授業

1週間が経ち、ようやくクラスの雰囲気にも慣れてきました。先週から少しずつ授業が始まっています。今週は時間割試行期間です。校舎内を回ってみると、生徒の皆さんは友達の意見に耳を傾け、集中して学習していました。学習したことを家でもやってみて学力を定着させていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

昼休みは多くの生徒が外で遊んでいます。動くことで勉強で疲れた頭と体をリフレッシュすることはとてもよいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

本日は、入学お祝い給食です。メニューは、ちらしずし、がんもの含め煮、沢煮椀、ジョア、ワインゼリーです。給食室からも皆さんの活躍を応援しています。たくさん食べて、勉強や運動に頑張りましょう。
画像1 画像1

集合写真

いつもの年であれば、校庭の桜をバックに集合写真を撮ったり、学校近くの将軍塚古墳で写真を撮ったりしますが、今年は桜が咲くのが早かったため、1年生は校舎をバックに写真を撮っていました。自慢の校舎の前での写真もとてもよく撮れました。2・3枚目は昨年度のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検とレク

1年生が校舎内を見て回りました。施設は小学校と大きな違いはありません。中学校には技術科室や美術科室があることぐらいでしょうか。体育館や格技室、ゴミ庫、職員室、図書室、特別教室等の場所を確認しました。その後は、校庭で集合写真を撮り、全員でレクリエーションを行いました。レクリエーションは短い時間でしたが、校庭からは楽しそうな歓声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車の点検と安全

高南中では全校生徒を対象に自転車安全点検と交通指導を行っています。自転車は整備されたものに乗ることが大切です。ブレーキなどはしっかりと止まることができるように日頃から点検しておく必要があります。また、飛び出しによる事故も起きています。交通ルールを守り、通学路の危険箇所を知り、安全な登下校や移動を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える集い

本日午後、生徒会主催の1年生を迎える集いを開きました。最初に各委員会の委員長による委員会活動の紹介です。どんな委員会があるのか、どんな活動をしているのか、しっかりと説明がされ、1年生もよくわかったと思います。次に、部活動紹介です。各部が事前に作成した動画により、どんな活動をしているのか紹介しました。どの部も楽しそうで活動にやり甲斐を感じます。最後に生徒会活動について説明がありました。高南中の生徒主体の主な活動は、体育大会、選挙、合唱コンクール、文集麦の編集です。実行委員は立候補によって決まります。ぜひ、多くの生徒に実行委員として参加して欲しいと思います。委員会の委員長さん、生徒会本部役員の皆さん本日はお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれの学年で

本日1年生は学年集会を開き、学校生活について担当職員から話を聞きました。しっかりと真剣に話を聞いていました。明日からの学校生活に生かせるとよいと思います。2年生は自己紹介をしていました。新しいクラスメイトを知り、友達の輪を広げましょう。楽しい雰囲気でした。3年生は、写真撮影や身体測定をしました。また、1学期の目標などを定めていました。進路につながる大切な目標です。みんな真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

令和5年初めての給食です。栄養士をはじめとする5人のメンバーで給食を作っています。本日のメニューはチキンカレー、枝豆コーンサラダ、牛乳でした。たいへんおいしい給食でした。高南中では毎月会議を開き、安全でおいしい給食づくりをしています。
画像1 画像1

入学式

4月7日に入学式が行われ、145名の新入生が入学しました。どの生徒もしっかりと返事ができました。代表生徒の誓いの言葉も見事でした。まだまだ緊張が伺えますが、中学校生活への期待も感じ取れます。目標をもって、中学校生活を充実させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

令和5年度の始業式が行われました。始業式では校長から「挑戦すること」「絆を大切にすること」「命を大切にすること」について、また、いじめで困っている生徒を出さない楽しい学校を作っていこうという話がありました。春休みを挟んだだけですが、2年生3年生ともに大きく成長したように感じます。今年度も頑張ろうという決意が伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日は入学式です

入学式について

新入生及び保護者の皆さんにマスクの着用を求めません。希望する場合はマスクを着用して差し支えありません。在校生も同じです。

期日 令和5年4月7日〈金)
受付 12:30〜13:00 校舎1階廊下 南玄関からお入りください
入場 13:25
開式 13:30 於:体育館

自家用車でお越しの場合は南門からお入りください。
徒歩及び自転車の場合は、西門または東門からも入れます。

※入学説明会資料19ページをご覧ください
画像1 画像1

入学式準備

3年生の活躍により入学式の準備ができました。
3年生は大変よく動いてくれて入学式の準備はもちろん、校舎の隅々までしっかりときれいにしてくれました。
明日の始業式、入学式を待つばかりです。よいスタートが切れそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

新学期準備

3年生が登校し、新学期や入学式の準備をしています。
全ての教室の清掃を行い、いつもはあまり手を入れないところまできれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30