4月18日(火) 1年生 算数

5よりも大きい数の学習です。5より1大きい数が6、2大きい数が7・・・と、順番に声に出したり、数字を書いたりしながら確認していました。正しい鉛筆の持ち方や書く姿勢が身に付いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火) 2年生 外国語

気分の言い方を友だちとのカードゲームで確認しながら、楽しくコミュニケーション活動を行いました。I'm happy や I'm hot など、元気な声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火) 3年生 算数

0のかけ算について考える授業です。かける数やかけられる数が0のときも式に表せること、答えはいつも0になることを見つけ出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火) 6年生 全国学力・学習状況調査

6年生の全国学力・学習状況調査です。内容は国語・算数の2教科と質問紙です。先生の説明をよく聞いて準備をし、開始時間になると真剣に問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(火) 体育集会

今年度第1回の体育集会が行われました。体育委員の子どもたちにとっても全校デビューの舞台です。今日は全校での整列の仕方を確認しました。体育委員のお手本を見ながら、しっかりと美しく整列ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 4年生 国語

新出漢字の学習です。なぞり書き、空書きなどを繰り返して、文字の形と書き順をしっかり覚えようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 5年生 国語

物語文の学習です。登場人物の気持ちを読み取るために、心情を表す表現に着目しました。一文ずつ丁寧に読み進めながら確認し、教科書に印をつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 6年生 算数

線対称な図形の作図について学習しました。対象の軸に沿って、同じ形が正確に作図できるように工夫し、やり方を説明して全体で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 「やつかの会」打合せ

読み聞かせの終了後には、「やつかの会」のみなさんが図書室に集まり、打合せを行いました。とても和やかな雰囲気の中で、みなさんの「読み聞かせ愛」「多胡小愛」を感じました。今年の創立150周年記念式典でもご活躍いただく予定になっています。1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(月) 読み聞かせ2

高学年の子どもたちも、絵本の世界に引き込まれて、じっくりとお話を聞いていました。朝の気持ちよいひとときを過ごし、いい一日のスタートをきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月) 読み聞かせ1

今年度最初の読み聞かせが行われました。表現力たっぷりな「やつかの会」のみなさんの読み聞かせに、子どもたちも引き込まれて聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 6年生 社会

日本国憲法の3つの原則と自分たちの生活との関わりについて考えました。一人一人が自分の予想をもとにしっかりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 4年生 算数

整数の仕組みについてまとめました。それぞれの位の数は何を表しているのかを考え、0から9の数字を使って大きな数を表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 3年生 算数

かけ算の学習です。今日は10のかけ算を考えました。10を2つに分けたり、かけ算のきまりからたし算を使ったりしながら答えを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 1年生 国語

ひらがなの学習が進んでいます。今日は「つ」と「へ」を学習しました。みんないい姿勢でしっかり書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 避難訓練

地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。それぞれ学年が上がり、これまでとは教室が変わりましたがみんな「お・は・し・も」をしっかりと守り、避難することができました。初めての避難訓練だった1年生も素早く、静かに避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 5年生 書写

毛筆で「草原」を書きました。一文字ずつ集中してていねいに仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 2年生 国語

国語の学習で日記を書いています。「昨日は何をしたかな・・・?」昨日のできごとを振り返りながら心に残ったことを書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) 4年生委員会デビュー

今日から令和5年度の委員会活動が本格的にスタートしました。今年度から委員会活動に参加する4年生がそれぞれの委員会での活動に取り組みました。高学年の子どもたちがやさしく教えてくれて4年生も安心して活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水) 委員会活動スタート2

今日から4年生が委員会の仲間入りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30