【4年】算数

4年生は算数の授業でした。
テストに取り組んでいました。集中して、じっくりと考えていました。
画像1 画像1

【3年】外国語活動

3年生は外国語の授業でした。
ALTの先生が英語でのコミュニケーションの取り方について、イラストを使ってとても分かりやすく授業をしていました。
画像1 画像1

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
教室訪問したときは、新出漢字の練習に取り組んでいました。「園」という漢字では、動物園、保育園、甲子園など知っていたり関心があったりする熟語を思い浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
平仮名の「け」の練習です。筆順にも気をつけて、自ら進んで学習する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

JRC登録式−2

青少年赤十字第の活動は、日常的な委員会や各学級で取り組んでいることです。募金、清掃活動、花いっぱい運動、あいさつ運動、リサイクル活動etc です。これらの活動が赤十字につながっていることを意識した取組を推進していきます。

代表委員会の皆さんは、登録式に向けた準備と発表がしっかりとできました。会が終わった後は、担当の先生と振り返りをしていました。とても良く発表ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 JRC登録式−1

朝行事は、JRC登録式を行いました。
代表委員会の皆さんから、JRCの成り立ちや活動について紹介がありました。その後、代表児童が加盟の署名を行い、校長先生へ手渡されました。
JRCの態度目標である「気づき 考え 実行する」ことを合言葉に、本校での活動を推進していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 春の献立が続きます

本日の献立は、アジフライ高崎ソースかけ、春キャベツのゴマ和え、ニラの味噌汁、牛乳です。

アジフライは、高崎ソースかけということで、地場産ソースがかかったフライでいつもより美味しく感じました。輸送コストの上昇があるため、地産地消はとても大切なことです。今日は『和食の良さ』についてです。日本の料理の良いところは、お米などの炭水化物が中心で、脂肪が少ないです。またたんぱく質は肉などの動物性の他にも大豆などの植物性のものも多く、野菜もたっぷり食べ、全体的に栄養のバランスがよいことです。日本の食事には、『主食、主菜、副菜、汁物』があります。ごはんやパン、うどんは『主食』といいます。今日の主食はご飯です。肉や魚、卵などのおかずを『主菜』といいます。その他の野菜などでできたおかずを『副菜』といいます。このように日本の食事では、いろいろなおかずを毎日食べることが出来ます。
画像1 画像1

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
物語文の表現から、情景を思い浮かべながら学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年総合的な学習の時間−2

ビニールハウスの見学をした後は、大型機械を見せてもらいました。
見たことがないようなトラクターや田植機など、稲作に必要な機械を見学させてもらい、子どもたちはとても驚くとともに喜んでいました。また、田んぼに蒔く、化学肥料も見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合的な学習の時間−1

5年生は、稲作支援隊の皆さんによる米づくりが始まりました。
近所の農家を訪ねて、見学させてもらいました。田植機に乗せる、苗の箱が1,100箱も入る大きなビニールハウスの中に入って見学しました。品種は、ひとめぼれでした。タブレット端末を使って写真を撮ったり、質問をしてメモをとったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3.4年】体育

3.4年生は体育の授業でした。
リズム良く体を動かして、短距離を一生懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1.2年】生活科

1.2年生は、生活科の授業でした。
2年生は、学校の知っていることを1年生に教えながら学校案内をしました。また、学校にいる先生方が、どんな仕事をしているかインタビューすることもできました。
画像1 画像1

4/24 交通安全指導

月曜日の朝は、防犯員による交通安全指導です。今朝は、気温が低く風が強く吹いていました。それでも、子どもたちは元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

可愛らしい訪問

榛名地域の幼稚園からの訪問がありました。
ひまわりの種をプレゼントとして届けてくださいました。大切に育てたいと思います。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 色鮮やかな菜の花寿司

本日の献立は、菜の花寿司、おかか和え、春野菜のおすまし、牛乳です。

今日は菜の花寿司の菜の花についてです。菜の花は、アブラナ科アブラナ属の花の総称です。また菜花は、菜種、かぶ、白菜、、キャベツ、ブロッコリーからしな、ザーサイなどアブラナ科アブラナ属で主に花を食べるものをいいます。ビタミンCやミネラルが豊富な緑黄色野菜であり、アクはほうれんそうの20分の1以下なので、調理にあたっては茹ですぎないことがポイントです。2月から3月が旬の春野菜です。お寿司の他、おすましにもたくさんの野菜が使われていました。彩りが綺麗で楽しく食べられました。
画像1 画像1

代表委員会

今日は、5・6年生の代表が集まって、代表委員会を行いました、限られた時間の中でしたが、全員が全児童の代表者として、よりよい意見を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】体育

50Mのタイムを計っていました。少し暑くなりましたが、額に汗をかきながら、全員が少しでも速く走ろうと頑張っていました。また、友達の走り方をよく見て、参考にしている人もいました。全員がたいへんよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーの先生

本日より、スクールカウンセラーの先生の勤務が始まりました。
打ち合わせの後、教職員と児童への紹介を行いました。一年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
線対称な図形、点対称な図形の見分け方について、問題練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】図工

5年生は図工の授業でした。
ポスターを描いていました。話をせずに集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/27 クラブ6h
4/28 学習参観・学級懇談会・PTA総会
4/29 昭和の日
5/1 お弁当の日 3年和田橋交通教室
5/3 憲法記念日