感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

4/19(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、麦ごはん、牛乳、チンジャオロースー、わかめの辛味スープ、ナムルです。チンジャオロースー(青椒肉絲)はピーマンと細切りにしたお肉などを炒めた中華料理です。ちなみに、「青椒(チンジャオ)」とは辛みを抜いて品種改良した唐辛子(ピーマンやししとうなど)の緑色の果実を、「絲(スー)」は細切りのことを指しています。
 今日の給食は、たけのこや赤色・緑色・黄色のピーマンをたっぷり使ったおいしいチンジャオロースーです。わかめの辛味スープやナムルと一緒においしくいただきましょう。

数学科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の数学科の授業風景を撮影しました。「多項式と数の乗法・除法」について学習しています。生徒たちは、練習問題などを通して、多項式の性質や多項式と数の乗法・除法の計算の仕方について学習しています。

英語科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の英語科の授業風景を撮影しました。英語を使ったパスポートの制作に取り組んでいます。生徒たちは、パスポートの制作を通して、国名や自分の名前などを英語で表現する方法について深く学んでいます。

数学科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の数学科の授業風景を撮影しました。素因数分解について学習しています。生徒たちは、問題演習などを通して、自然数を書いたり、素数を使って計算したりして、素因数分解の基礎について理解を深めています。

今日は「地図の日」です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日4月19日は「地図の日」です。1800年(寛政12年)閏4月19日に伊能忠敬が蝦夷地(現在の北海道)の測量に出発した日とされています。伊能忠敬は、50才で隠居した後、江戸(現在の東京)に出て天文学や暦学、西洋数学などを学び、全国各地を測量し、『大日本沿海輿地全図』を完成させました。その精度は高く、現在でも世界に誇れる科学的地図として高い評価を得ています。今日も素敵な一日が始まります。

4/18(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、きな粉揚げパン、ワンタンスープ、チキン和えです。揚げパンが給食のメニューに加えられるようになったのは、今から60年以上前のお話になります。当時、東京都大田区の小学校にいた調理員さんが、休んだ生徒にパンを届けるため、パンを油で揚げ、砂糖をまぶして作ったことが、揚げパンの始まりと言われています。
 現在では、砂糖のほか、きな粉やココア、シナモンなど色々な味のバリエーションがあり、揚げパンは給食でも人気メニューとなっています。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長野郷中学校では、本日4月18日(火)に全国学力・学習状況を実施しています。全国学力・学習状況調査は、生徒の学力や学習状況を把握し学習状況の改善に役立てることが目的で、全国の小学6年生と中学3年生が対象となります。長野郷中学校の3年生も真剣な表情で学力調査に臨んでおり、最後まで粘り強く試験問題に取り組んでいました。

特別な教科 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の「特別な教科 道徳」の授業風景を撮影しました。「あいさつはなぜ必要なのか」をテーマに学習しています。生徒たちはグループごとに話し合ったり、タブレット端末などのICT機器を活用したりして、あいさつの重要性やコミュニケーションの大切さについて理解を深めています。

学級活動の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の「学級活動の時間」の様子を撮影しました。個人目標や学級の掲示物の作成に取り組んでいます。「百花繚乱」という学級のテーマに基づいて、一人一人が目標や掲示物の作成に意欲的に取り組んでいます。

学級活動の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の「学級活動の時間」の様子を撮影しました。生徒たちは、タブレット端末を活用して活動内容をまとめたり、グループごとに話し合ったりして、それぞれの委員会の活動紹介について考えています。一人一人が目的意識をもって、積極的に活動に取り組んでいます。

4月18日は「よい歯の日」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日4月18日(火)は「よい歯の日」です。日本医師会が4(よ)1(い)8(は)の語呂合わせから4月18日を「よい歯の日」と制定しました。歯をいつまでも大切にしてほしいという思いや願いが込められています。今日も素敵な一日が始まります。

特別な教科 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の「特別な教科 道徳」の授業風景を撮影しました。「住みよい社会を創るためには、何が必要だろう」をテーマに学習しています。生徒たちは教科書やタブレット端末などを活用して、住みよい社会を創るために必要な考え方や行動力について理解を深めています。

学級活動の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の「学級活動の時間」の様子を撮影しました。生徒たちは、タブレット端末などのICT機器を活用して、個人目標や学級目標などについて調べています。これから1年間、自分の目標やクラスの目標が達成できるよう頑張っていきましょう。

学級活動の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の「学級活動の時間」の様子を撮影しました。簡単なゲームを通して、コミュニケーション活動に取り組んでいます。これからたくさんの活動を通して、クラスや学年での思い出をたくさん創っていきましょう。

今日の給食(4/17)

画像1 画像1
 今日のメニューは、「鮭の味噌マヨネーズ焼き」「切り干し大根の煮物」「じゃがいもと玉ねぎの味噌汁」「牛乳」「ごはん」です。
 鮭の味噌マヨネーズ焼きは、ふっくらとした焼き上がりの中に味噌とマヨネーズのコクと旨味が凝縮されていました。切り干し大根は、にんじんのオレンジとインゲンの緑が良いアクセントになっており、ほっこりする味付けでした。味噌汁は、ジャガイモのだしや玉ねぎの甘みも加わり、具だくさんで彩りもよく、おいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。

時間割授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(4/17)から、時間割による授業がスタートします。
今週は「試行期間」となり、調整をして来週から正式運用となります。
各クラスとも、集中して先生の話を聞いたり、班での話し合いをしていました。これから授業内容も本格的になっていきます。授業と家庭学習を連携させて、その日の学習内容はその日のうちに自分のものにしていきましょう。

素敵な一日のはじまり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月17日(月)の朝の風景を撮影しました。東からは眩しい朝陽が昇り、頭上にはどこまでも続く青い空が広がっています。遠くからは鳥たちのさえずりが聴こえてきます。今日も素敵な一日が始まります。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長野郷中学校では、本日14日(金)第6校時に、1年生対象の交通安全教室を開催しました。交通安全教室では、高崎警察署交通安全課の方を講師にお迎えして、交通安全に関するDVD(動画)を視聴したり、プレゼンテーション形式で講師の先生からお話をいただいたりして、交通ルールに対する理解を深めました。生徒のみなさん、今日の交通安全に関するお話を参考にして、これからも安全に通学しましょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、黒パン、デキシーゴールドクリーム、牛乳、ソース焼きそば、春雨スープ、果物(オレンジ)です。ソース焼きぞばは、人参や玉ねぎ、ピーマンなどの野菜がたっぷり入ってとっても美味。春雨スープも人参の橙色やニラの緑色、それに春雨の白色など色彩感豊かでこちらも美味しい!今日もおいしい給食をありがとうございます。

4月14日は「フレンドリーデー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日4月14日は「フレンドリーデー」です。「友だちってよ(4)い(1)よ(4)ね」の語呂合わせが由来で、2000年11月に制定されました。今日は自分にとって大切な友だちと友情を確かめあう日。今日も素敵な一日が始まります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/2 内科検診(3年)
5/3 憲法記念日 市中体連春季大会
5/4 みどりの日 市中体連春季大会
5/5 こどもの日 市中体連春季大会
5/8 学年会議 血液検査(2年) 尿検査(再検査)

学校全体 配布文書

給食だより

月別献立表

各種証明書