2年生 技術

今日の朝、学校の花壇を校務員さんが整えてくださっていました。
技術の先生も朝から作業着に着替えています。
1時間目に2年生が花壇にあつまり、楽しそうに作業を始めました。
トマトにピーマン、キュウリにナス・・
生き生きした立派な苗です。大きく育ちますように。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科

2年生は元素記号を覚えています。
Hは水素で、Oは酸素・・・覚えるのはそう簡単ではありませんが、こんな楽しい「元素記号かるた」なら、ゲームをしながら頭に入っていきます。
先生の「炭素!」という言葉で、炭素かるたを取ります。なんと水素は4枚もありますよ。1度に4枚ゲットすれば、逆転するかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8(月) 授業の様子(1年美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
GWも終わり通常の学校生活が再び開始されました。1年生の美術では円柱や球を立体的に描いています。光の当たり方によって影や反射光がどうなるかを表現していました。

5/8(月)授業の様子(1年国語)

国語の授業では元気よく挙手する姿が見られました。少年の主張を書き上げて、「桜蝶」という作品に入りました。物語と小説の違いってなんでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 地震

6校時に、地震を想定した避難訓練がありました。
「落ち着いて・迅速に・無言で」全員避難しました。かかった時間は3分4秒。
もし、たった今地震がきたら?
下校途中だったら?
家で誰もいない時地震が起こったら?

「自分ごととして 正しく恐れる」という話を生徒に伝えました。
訓練していたり、事前にちょっとでもシミュレーションをしていたら、行動の第一歩が早まります。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 授業の様子(3年生)

数学は各学年1・2組で同じ時間に行っています。今日は2組の授業を校長先生が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

「日本はどうして、太平洋戦争に突き進んでいったのだろうか」
単元を通して、この問いを持ちながら学んでいます。
今日はロシアという国に視点をあてて、当時の日本や他のヨーロッパ諸国との関わりを考えていました。

ウクライナをめぐる戦争は今も続いています。
なぜ、戦争に向かうのか、歴史から学ぶことがたくさんあります。
授業で学んだことを、今世の中で起きていることにつなげて考えていきましょう。
画像1 画像1

授業風景 音楽

廊下を歩いていて、「いいなぁ」と思った瞬間の写真です。
いろんな授業の形があり、一人一人に一番最適な学びの形があります。
外の新緑と、優しい歌声が5月の始まりにぴったりでした。
画像1 画像1

2年生 東京校外学習にむけて

2年生の5時間目は学年集会でした。
どんな交通手段で、どんなところを見てくるのか、どんな施設があるのかなど先生から説明がありました。
長いコロナ禍を経て、今年度ようやく東京への校外学習が再開できそうです。楽しみですね。「本物を見る」という経験はやはり貴重です。

今日は夕方から大気の状態が不安定になります。各教室では、落雷や突風、ひょうなどへの対応について、話がありました。今日はノー部活動デー。体を休め、自宅でゆっくり過ごしてください。自分自身で状況を冷静に判断し、安全な行動がとれるように折に触れて考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科

校庭に咲いているツツジを摘んで、観察しています。
菜の花は先生が自宅から持ってきてくれました。
「花びらがくっついているな」「分解したら、こんな風になってたんだ」と丁寧にピンセットで花を調べています。
がくに花弁におしべにめしべ・・小さな一つ一つの花にすべてが入っています。自然ってすごいなと改めて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連春季大会

今日から5月。校庭の緑も鮮やかです。
先週末は、高崎市春季大会が行われました。
本校は卓球部が団体で準優勝し、県大会に進みます。
個人では陸上800m1年女子で優勝、卓球個人で3位の2人が県大会出場を決めました。
どの部も健闘し、あと少しというところでの惜敗という悔しい場面がたくさんありました。夏の大会に向けて、気持ちを繋いでください。

写真は1年生の教室です。移動教室の前に、給食の準備を整えています。もうすっかり学校生活のリズムをつかんでいます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 スクールカウンセラー来校日
5/11 耳鼻科検診14:00〜
5/12 授業参観、学年学級懇談会、第1回進路説明会(3年)、PTA専門委員会、運営委員会1