第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

3年生全国学力・学習状況調査英語「話すこと」実施

英語「話すこと」について、3年生が本日調査を実施しました。
調査前には、3年生は先生の話を注意深く聞き、
スムーズにタブレットを使って調査ができました。
がんばったね、3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)

黒パン、ソフトチーズ、きのこストロガノフ、アスパラとアーモンドのサラダ
画像1 画像1

委員会活動

校舎前のパンジーを緑化整備委員会の生徒が
毎朝、水やりの世話をしてくれています。
おかげさまで、
とてもすがすがしい朝のスタートとなっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1

令和5年度 生徒総会開催

令和5年度の生徒会活動計画、専門委員会活動計画、部活動報告と目標、令和5年度予算について、総会が開催され、全員の承認が得られました。
生徒会本部、議長、専門委員会委員長、部長など3年生が中心となって、立派に議事を進行しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャー準備〜心構え〜

人のために自分が役立つ喜びや楽しさについて、
やるベンチャーを経験した先輩方の感想を紹介し、
2年生のとして学校生活等を見直し、
やるベンチャーへの心構えを確認しました。
また、交通事故に合わないように資料を使って再確認しました。
がんばれ、2年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)

菜飯、生揚げとじゃがいものそぼろ煮、すいとん、河内晩柑
画像1 画像1

5月8日(月)

麦ごはん、豚キムチ、チンゲンサイとホタテの卵スープ
画像1 画像1

3年 授業参観

1組は社会、2組は理科を公開しました。
たくさんの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうあい 授業参観

画像1 画像1
学級目標を決めました。
一人一人の意見を尊重し、
一つの目標を決めることができました。
どんな時でもあきらめずに自由に行動するクラス

1年 授業参観

1組は数学、2組は学活、3組は体育を公開しました。
たくさんの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業参観

1組は理科、2組は英語を公開しました。
たくさんの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(火)

バンズパン、ソース焼きそば、ピリ辛スープ
画像1 画像1

3年 保健委員の健康観察

3年生の教室では、保健委員が爪とハンカチの確認をしていました。
また、1年生の教室では、今日の学級目標が
本日の5時間目に授業参観があるので、
写真のように掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

端午の節句 献立

今日の給食は、季節の行事を取り入れた
献立です。
柏餅、たけのこご飯など、生徒も楽しみに準備をしていました。
画像1 画像1

5月1日(月)

端午の節句メニュー
たけのこご飯、ハガツオの蒸し醤油漬け、ごま和え、豆腐と三つ葉のすまし汁、柏餅
画像1 画像1

高崎市春季中体連 野球

野球は、金古運動公園野球場で試合が行われました。
緊張の続くプレーの連続でしたが
チャンスを逃すことなく
「1−0」の全員野球で勝利することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市春季中体連 男子バスケ

男子バスケは、群馬体育館で試合が行われました。
前日まで顧問の先生と練習を重ねた
チームプレーを確かめるように
ボールをつなぎ
シュートに結び付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市春季中体連 男子テニス

テニス男子団体戦は、群馬コートで行われました。
チーム内でもお互いに声を出し
励まし合って、厳しい試合で勝利を得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市中体連 バスケ女子 ソフトテニス女子

バスケットボール女子は、さわやか交流館にて
八幡中学校との合同チームで出場しました。
見事1回戦を突破しました。明日からの試合も楽しみです。
ソフトテニス女子は、群馬コートで団体戦が実施され、
見事初戦を突破し,2回戦も勝利しました。
敗者復活戦でも活躍し、夏の大会につなげることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市中体連春季大会 陸上

陸上部は、高崎市浜川競技場で大会が行われました。
見事、男子400Mで1位と3位を獲得しました。
県大会出場、おめでとうございます。

また、本校の陸上部顧問が
最終種目リレーのスターターをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 3年全国学力・学習状況調査
「話すこと」
5/12 尿再検査
5/16 PTA総会(書面開催)