【4/26】3年生−算数−現在の単元は、少人数指導で行っています。 今日は、「時刻の求め方」の学習でした。 「8時40分の30分後の時刻」などについて考えました。 時計の拡大図や数直線を活用していたので、 とても分かりやすい授業でした。 【4/26】1年生−図工−粘土をこねてから、「のばす」「つまむ」「くっつける」など、 工夫しながら作品を作りました。 クマや、ワニ、ウサギなど、たくさんの動物がいました。 個性豊かな作品ばかりでした。 楽しそうに取り組む子供たちの瞳は輝いていました。 4月25日の給食【4/25】6年生−総合−6月1日(木)、2日(金)が修学旅行です。 4年ぶりの泊を伴う就学委旅行なので、 子供たちの学習に取り組む姿勢は、それはそれは興味津々です。 きっと、ワクワク・ドキドキでしょう。 安全に気をつけながら、充実した修学旅行にしたいですね。 【4/25】4年生−外国語活動−「こんにちは」「Hello」「你好」「Boa tarde」などです。 「Boa tarde」は、ポルトガル語で「こんにちは」の意味です。 子供たちは、生き生きとあいさつをしていました。 楽しく外国語に親しんでほしいです。 【4/25】朝活動−体育集会−本格的に始まるのは、5月9日(火)からです。 本校で、このように体育集会が行えるのは、 なんと、4年ぶりのことです。 「パワーアップデー」と称し、運動に親しみながら、 体力の向上を目指します。 今日は、オリエンテーションでした。 7つのエリアは「バトン投げ」「コーンタッチ」「幅跳び」、 「ジャベリックスロー」「新聞走り」「鉄棒」「ボールドリブル」です。 体育委員さんたちがお手本を見せてくれました。 すべて楽しく活動できそうです。 4月24日の給食【4/24】5年生−国語−教材の物語文を、主人公の気持ちを考えながら読んでいました。 びっくりしたのは、学習に向かう児童の姿勢です。 発表者の方をしっかり見たり、 手を挙げて自分の考えをしっかり意思表示したり、 児童の積極性を感じました。 素晴らしい!! 【4/24】2年生−音楽−世界の国へ・・・(グッドモーニング)♪。 ついつい歌ってしまう「メッセージ」という曲です。 みんな楽しそうに歌っていました。 「めあてカード」もしっかり記入していました。 音楽って、素晴らしいですね。 【4/24】1年生−国語−私も参加させてもらい、「こおり」と言ったのですが、 ある児童が、 「自分のことを言えばいいんじゃないですか?」と、言ってくれたので、 「なるほどね。校長先生」と、言い直しました。 なんだか、素晴らしい反応に驚く半面、 ほっこりした気分になりました。 かわいい1年生たちでした。 廊下に貼ってある「おひさま」の絵も、 個性あふれる作品ばかりです。 是非、学習参観の際にご覧ください。 4月21日の給食【4/21】5年生−朝読書−5年生教室の朝の様子です。 朝読書への取組が素晴らしかったです。 さすが高学年の5年生です。 頼もしい姿に感動した朝の時間でした。 これからもファイト!! 【4/21】3年生−国語−タブレットの使い方がとても慣れている様子でした。 自分の考えを送信し、みんなで共有・比較することで、 個人の考えも深まります。 大変効果的に活用できています。 【4/21】2年生−図工−こいのぼりを、赤・青・黄色で塗りました。 パレットに絵の具を出すところから、楽しかったようです。 個性豊かで、いろいろなこいのぼりが出来ました。 もうすぐ、子どもの日ですね。 4月20日の給食【4/20】6年生−理科−本時は、「集気びんの中のろうそくを燃やし続けるには・・」について、 自分の考えをもち、友達と意見交換しながら、 課題を解決していました。 安全に正しく実験を進めることができていました。 素晴らしい! 【4/20】4年生−書写−題字は「花」です。 久しぶりの毛筆で、準備や片付け等、 大変だったようです。 春だけに、教室には個性あふれる「花」が咲きました。 素敵な花です。 【4/20】1年生−外国語活動&算数−「Hello」 「My name is 〜」と、話していました。 とても頼もしかったです。 これからの成長が楽しみです。 また、算数の時間には「1〜5までの数」を学習していました。 「1」「2」「3」・・・と数えながら、 読んだり、書いたりしていました。 こちらも今後が楽しみです。 【4/20】一年生を迎える会「一年生を迎える会」を行いました。 皆でクイズに挑戦したり、一年生にプレゼントを贈ったりして、 楽しく過ごすことができました。 最後には、一年生からお礼の言葉もあり、 とても和やかな会となりました。 最後は、BGMに校歌を流しながら、 2〜6年生の間を1年生が行進しました。 4月19日の給食 |
|