修学旅行 夕食終盤
みんなしっかり食べていました。 早くに食べ終えたグループは片付けまで行っていました。 修学旅行 夕食
修学旅行 宿に到着
宿は西本願寺の向かえにあります。 さっそく室長さんに集まってもらい、必要事項を伝えました。 体調を崩してしまう生徒もおらず、充実した一日目の班別活動が終了しました。 修学旅行 奈良公園出発
奈良公園散策中!
修学旅行 奈良公園
東大寺大仏殿到着!
無題
修学旅行 薬師寺
薬師寺見学中
1組 バスで奈良に向かいます!
この後奈良東大寺に向かいます。 無題
修学旅行 東京駅出発
無題
修学旅行 新幹線出発
修学旅行 出発式
この後、ホームに移動しました。 5月1日 避難訓練(不審者対応)
不審者役の教員が生徒玄関付近で大きな声を出して騒ぎ、訓練がスタートしました。異変に気付いた教員が担当クラスに避難の指示を出し、不審人物に対し対応しました。 1階の2年生は教室から外に出て体育館に避難しました。同時に、不審者に対してはさすまたを使い、複数の教員で対応しました。2階の3年生及び3階の1年生は、一度北校舎に避難し、不審者が確保され安全が確認できた状況で、体育館に移動しました。 多くの生徒たちが緊張感をもって行動することができたのではないかと思います。 生徒たちの命を守るとともに、しっかりと安全を確保できるよう今回の訓練を検証し、より適切な対応ができるよう尽力してまいります。 4月27日 昼休みコンサート
明日から始まる中体連春季大会に挑む選手たちへの激励や、新入生と新しく赴任された先生方への歓迎の思いを込めての演奏でした。 曲目は「夜に駆ける」「紅蓮」「千本桜」の3曲でした。大勢の生徒たちが楽しい演奏に聴き入っていました。 吹奏楽部の皆さん、素敵なコンサートをありがとうございました。 4月27日 委員会活動
皆さんの日頃の活動のおかげできれいな花壇が保たれてるのだと思います。ありがとう感謝しています。 4月26日 任命式
前期、各学級の学級委員長さん及び各委員会の委員長さんに任命書を渡しました。 その後、校長から「学級や委員会の代表者だけが頑張るのではなく、生徒全員が自分の責任を果たしてほしい。」という内容の話をしました。 よい学級・よい学校を築くために、すべての生徒が課題に対し自分事として取り組んでほしいと願っています。 |
|