第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

やるベンチャー10

すみれ幼稚園
年長さんのクラスで、教室の整理整頓や
そうじ片づけをしていました。子どもたちとも仲良く過ごしていました。

画像1 画像1

5月23日(火)

中華菜飯、太平燕、フルーツヨーグルト
画像1 画像1

やるベンチャー9

西小学校
清掃指導中でした。一緒に隅々まで掃除をしたり、
掃除する様子を温かく見守りながらアドバイスをしたりと、
児童のみなさんのお手本として頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

[2年生]やるベンチャー 中学校では

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生、やるベンチャーウィークが始まりました。
1日目、事業所が休みの生徒は、中学校にて作業を行いました。
写真は、草むしりをしている様子。
暑い日差しの中、頑張っていました。

やるベンチャー8

ヴィラ・デ・マリアージュ高崎
担当の方が、
とても夢のある話をしてくださいました。
きっと、これからの進路選択に役立つものと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャー7

牧徳
伝票を丁寧に整理、
パソコンに向かっていました。

画像1 画像1

やるベンチャー6

高崎市立北小学校
各学年に担当が分かれて、
授業のお手伝いをしていました。
緊張の1日目でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャー5

戸田書店高崎店
開店前の商品の準備、ごみの整理、
お店周辺の清掃など手際よくこなしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

やるベンチャー4

ベルク高崎飯塚店
素敵なユニホームで、
店長さんの話をしっかり聞いていました。
これから、仕事について事前指導前に、
ベルクの商品前で撮影です。
画像1 画像1

やるベンチャー3

株式会社アサヒ商会問屋町店
エプロンが似合います。
店のふき掃除から、商品の陳列など
てきぱきと動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャー2

Lala Sweets
焼き菓子の品物の整理、ケーキのケースへの陳列、
店前の草花の手入れなどがんばっています。

画像1 画像1

やるベンチャー1

このえパン
アンドーナッツをつくっています。
パンを練っています。思わず、食パンを購入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(月)

こめっこパン、カレーうどん、たまご、こんにゃくサラダ
画像1 画像1

3年生 保護者からの手紙

教室に戻った3年生が机上の手紙に・・・・。
素直な生徒たちの伸びしろに期待しています。
画像1 画像1

1年生 家庭科

家庭科 被服 コーディネートとはについての学習です。
男女で考えを共有。活発な意見交換が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA定期総会 議案確認

PTA定期総会各議案の賛否投票については、インターネットを活用しています。詳しくは、お配りした通知「PTA定期総会」「教育振興会定期総会」書面開催にて、ご確認ください。皆様のご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

5月19日(金)

ミートスパゲッティー、コンソメスープ、ツイストロール
画像1 画像1

3年体育 バレーボール

男女に分かれて、バレーボールの練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)

麦ごはん、手作りふりかけ、炒り鳥、群雲汁
画像1 画像1

一中給食 裏話

「今日のふりかけは、ちりめんじゃこと塩昆布、かつお節、ごまで手作りしました!一中の人気メニューです。炒り鶏はごぼうや鶏肉、ごぼう等をごま油で炒め、だし汁で味が染みこむよう煮て作りました!」
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 3年確認テスト(2)
5/31 眼科検診(全学年)

学校だより

各種お知らせ

給食