地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。

【5年】林間学校17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食を食べて二日めの活動が始まります。

【5年】林間学校16

画像1 画像1
朝の集いを外でしました。
今日は曇りで肌寒い天気です。
いろいろな鳥の鳴き声がしています。

【5年】林間学校15

画像1 画像1
6時起床
健康観察のあとは全員で掃除です。

【5年】林間学校13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火のまわりでのフォークダンスはみんなで元気に踊ります。

【5年】林間学校12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーの始まりです。
火の子と火の神が入場して始まりましたね

【5年】林間学校12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食の準備が整いました。給食係が配膳をしました。

【5年】林間学校11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産を買うのも楽しみです。家族や自分に何を買おうか迷っています。

【5年】林間学校10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちょうどよい長さに切った枝は穴を開けて、ヤスリをかけ、ニスを塗ります。
乾かしたら仕上がりです。
明日のできあがりが楽しみです。

【5年】林間学校9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スプーンを作ります。
世界に一つだけの一生使えるスプーンです。
サクラ、クリ、カエデから好きな木を選んだら長さを合わせてノコギリで切ります。

【5年】林間学校8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当でエネルギー補給をしたら元気になりました。

【5年】林間学校7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おまちかねのお昼です。
歩いたあとのお弁当は美味しいですね。
楽しそうに食べている子どもたちです。

【5年】林間学校6

画像1 画像1 画像2 画像2
 

【5年】林間学校5

画像1 画像1 画像2 画像2
ビジターセンター前到着
気持ちのよい風が吹いています。

【5年】林間学校4

画像1 画像1 画像2 画像2
湖畔はちょうどツツジの花が咲くきれいな季節です。

【5年】林間学校3

画像1 画像1 画像2 画像2
湖畔一周ウォークはさわやかな風が気持ち良く、新緑の中歩きます。

【5年】林間学校2

画像1 画像1 画像2 画像2
入所式です。
良く晴れて榛名富士がよくみえます。
これから始まる期待がたくさんの子どもたちです。

【5年】林間学校1

画像1 画像1
出発式をしてこれから始まります。

5月16日

画像1 画像1
<献立>

黒パン  トマト入り塩ラーメン  コロコロサラダ  牛乳

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は読み聞かせボランティアの方が来校され
1年、2年、よつばで読み聞かせをしてくださいました。

紙芝居や絵本に子どもたちは引き込まれ
楽しく聞きました。

英語

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はALTのカラ先生のご家族が来日されたので
一緒に授業に参加していただきました。

昼休みは外で遊ぶ子どもたちと話し、
5時間目は3年生の授業で会話に加わりました。

じゃんけんゲームを一緒にしました。
rock  paper scissors 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31