6月は生徒総会、体育大会、期末テストがあります

チャレンジクラブ第2回目

5/16からチャレンジクラブが始まっています。
今日は第2回目の開催です。
放課後図書室で1年生が熱心に数学の学習に取り組んでいます。
継続は力なり!!苦手な教科でも続けることで変わるはずです。頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日

画像1 画像1
今日のメニューは、肉丼、牛乳、チキン和え、じゃがいもとワカメの味噌汁です。

iPhoneから送信

5月29日

画像1 画像1
今日ほメニューは、鉄骨ご飯、牛乳、ごま和え、トントン汁です。

iPhoneから送信

5月26日

画像1 画像1
今日のメニューは、キムチ丼、牛乳、青梗菜と卵のスープ、オレンジです。

iPhoneから送信

ハンドベルの音色

廊下を歩いていると、涼しげな音色が聞こえてきました。
ゆうあいさんのクラスが、ハンドベルの授業をしていたのです。
練習を始めたばかりで曲のペースはゆっりですが、しっかりとした曲になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

力が入ってきました

来月の8日は体育大会です。
昼休みに長縄の練習をするクラスが出てきました。
クラスで協力する大切さを考えられると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ到着です

充実した3日間が終わりに近づいてきました。
もう少しで、観音様が見えると思います。
お帰りなさい。
画像1 画像1

帰路

画像1 画像1
画像2 画像2
東海道新幹線に乗り込み、定刻に京都駅を出発しました。

5月25日

画像1 画像1
今日のメニューは、背割りコッペパン、牛乳、フランクフルト、ケチャップ&マスタード、アーモンドサラダ、コーンクリームスープです。

iPhoneから送信

京都駅に集合

画像1 画像1
画像2 画像2
京都駅に集合して、新幹線に乗ります。
京都駅から高崎駅まで、他の高崎市内の学校と同じ新幹線で帰ります。
そのため集合場所は中学生で混雑しています。

3組 クラス活動

画像1 画像1
画像2 画像2
絵付け体験の作品は、焼き入れをしたあと、約1か月後くらいに届くそうです。楽しみにしていてください。

3組 クラス活動

画像1 画像1
画像2 画像2
マグカップなどに絵付けをしました。

3組 クラス活動

画像1 画像1
画像2 画像2
絵付け体験

1組 クラス行動

画像1 画像1
揚げたてポテトが大人気?

1組 クラス活動

画像1 画像1
出港のドラを鳴らしました!

1組 クラス行動

画像1 画像1
画像2 画像2
琵琶湖でクルーズ

3組 クラス行動

画像1 画像1
伏見稲荷の頂上目指して、鳥居の間を登りました!

3組 クラス行動

画像1 画像1
画像2 画像2
伏見稲荷大社

3組 クラス行動

画像1 画像1
画像2 画像2
伏見稲荷大社 おもかる石

2組クラス別

画像1 画像1
画像2 画像2
映画村に到着しました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 チャレンジクラブ2
5/31 1年グリーンアドベンチャー
給食試食会
6/1 眼科検診(全学年)
6/2 少年の主張校内大会、オープンレッスン
歯と口の健康習慣表彰式
6/4 県中体連春季大会(〜11日)
6/5 心臓検診(1年)13:30〜

治癒証明書

学校だより

給食室より

献立表

各種お知らせ

その他

いじめ防止

GIGAスクール関係

教育相談関係