Lunchtime English

画像1 画像1
ALTが今日の献立を英語で紹介しました。

「Weekly English」の「Let's play…」を使ってALTと話しているのを録音した内容を放送で紹介しました。
画像2 画像2

6月2日(金)

・麦ごはん
・牛乳
・ホイコーロー
・春雨スープ
・小魚と芋けんぴ

「芋けんぴ」とは、サツマイモを細く切って油で揚げ、砂糖をからめた高知県のお菓子です。
硬くて、噛み応えがあります。

写真中(1の3)
写真下(1の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の2 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コートの半分を使ってミニゲームをしました。
シュートされたら、カットされたら攻守の交代です。

6の1 外国語

自分のお気に入りの場所を紹介する英文を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり音楽

画像1 画像1
ハンドベルで♪きらきら星♪を演奏しました。

1年生 国語

画像1 画像1
平仮名清音46文字の学習が終わりました。
今日は、1人ずつ読みのテストを行いました。
画像2 画像2

プール開き式

体育委員の児童が「プールのきまり 合いことば」を説明しました。
「ス」…水泳で体も心もパワーアップ!!
「イ」…いけないよ!プールやまわりでふざけては!!
「ミ」…みんなで守ろう先生の言葉(ルール・感染対策)
「ン」…ん〜残念。道具忘れは入れません。
「グ」…グングンと泳げるように自信をもって

今年学年一斉で水泳学習をすることになりました。
ルールを守って、安全に楽しく学習をしていきましょう。

水着等の準備ではお世話になります。
全ての持ち物に記名をしてください。
また、ゴムの入った腰巻タオルをして、着替えられるよう練習もしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き式

代表委員の司会・進行でプール開き式が行われました。
体育委員長から「楽しみにしているプールが始まります」「この後大事な話があり野でよく聞いてください。」…というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 できるようにしたいこと

画像1 画像1
6/27・6/28
7/3・7/4と2グループに分かれて1泊2日で榛名林間学校が予定されています。
事前学習も始まっています。

画像2 画像2

6/2 今朝の集会は…

台風の影響で、今日は一日雨が続くようです。
先日、教職員と6年生で行ったプール清掃
きれいになったプールに水を入れました。

朝行事は、体育館でプール開き式を行います。
来週から水泳学習対応の時間割になります。
週予定でよく確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

4年生になって初めて書いた「花」を掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1
今日は5年生の歯科検診がありました。

3の4 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語辞典を使って意味調べをしました。

6月1日(木)

・バンズパン
・牛乳
・じゃがいものバター煮
・アーモンドサラダ
・メロン

6月の給食目標は、「歯と口の健康について考えよう」です。
歯と口の健康を保つためには、よく噛むことです。
噛むことで歯やあごを丈夫にすることができます。
ひと口30回程度噛むと、口の中で食べ物が一塊りになって飲み込みやすくなるそうです。
よく噛むと食べ物の消化も良くなります。

写真中(1の5)
写真下(1の4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の3 理科

【電流のはたらき】
モーターをもっと速く回すにはどうすればよいかの問いに「乾電池2個つなげばいい」と予想を立て、様々なつなぎ方を調べました。
実際に乾電池をつなぎ実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1・4の2 算数

【角の大きさ】
簡易角度版で三角定規の角と同じ大きさの角を作りました。
また、角角度版を一定の向きに回転していくと角の大きさはどのように変わるかも調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3 体育

ハードル走のタイムを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学力ぐんぐんコーナー

画像1 画像1
自主勉の取組が紹介されました。

6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生になって初めて書いた「歩む」を掲示しました。

ENGLISH BOARD

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月バージョンに変わりました。
授業でも学習した「色や形」や梅雨の時期の過ごし方、6月ならではの絵カードも掲示してあります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

予定献立表