4年 浄水場見学見学後には、出来たての水をいただきました。子どもたちからは「おいしい!」という感想があちこちから聞かれました。暑い日でしたが、その疲れも吹き飛ぶようでした。 6月3日の給食もぐもぐだより 6月4日〜10日までの1週間は『歯と口の健康週間』です。よく噛んで食べることは、むし歯予防にとても大切です。また、歯を丈夫にし、あごも発達させます。そして脳が刺激されるので、頭の働きもよくなります。給食では6月5日から9日に、かみごたえのある献立を取り入れています。かみごたえのある食材は、今日はごぼうです。良くかんでいただきましょう。 3年生 桃の袋かけ・リコーダー講習会
本日、2時間目に総合の学習で「桃の袋かけ」を行いました。
西部小の地域では桃が有名で、剣崎桃という種類の桃ができるそうです。 桃に袋をかけることで、桃に傷がつかないようにしたり、病気から守ったりする効果があることを学びました。 針金を巻くのに苦労している子もいましたが、だんだんと上手に袋をかけることができました。 大きくなるのが楽しみですね。 5時間目はリコーダー講習会がありました。 3年生になって初めてのリコーダーだったので、持ち方や息の吹き方など、基本的なことから丁寧に教えていただきました。 今日はシとラだけでしたが、これからたくさん練習をして、すてきな音楽を奏でられるといいですね。 6月2日の給食もぐもぐだより 毎年6月は「食育月間」です。食育には、食に関係する知識を得て、いろいろな経験も積むことで、心も体も一生健康でいられるようにという願いが込められています。給食も食育の場です。今月の給食目標は、「よくかんで食べよう」です。よくかんで食べるとよいことがたくさんあります。どんな良いことがあるか今月はお話していきますので、その時は良く聞いてください。 2年生 公民館たんけん6月1日の給食もぐもぐだより 今日はサラダに入っている「わかめ」についてお話します。わかめは、日本各地でとれますが、特に波の荒いところで育ったものほどおいしいといわれています。とれる時期は、春から初夏にかけてで、とれたては生でも食べられます。カロリーがほとんどなく、ビタミンやミネラルがたっぷり含まれたヘルシー食材です。残さず食べましょう。 5月31日の給食もぐもぐだより 今日は、春野菜のペペロンチーノです。どんな春野菜が入っているのかな? 食(た)べながら味わってみてください。新玉葱、アスパラガスです。おいしい時期ですね。野菜のおいしさが残るように工夫して調理しています。春野菜を味わってみてください。 |
|