4/14(金)【今日の給食】さばの塩焼き ほか「ごはん・さばの塩焼き・ひじきの炒め煮・けんちん汁・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はひじきについてです。 ひじきは、春から初夏にかけて摘み取られ、生のままでは硬く、渋みがあるので干してから水洗いをし、蒸し釜で数時間蒸します。 さらにそれを干したものが乾燥ひじきです。 ひじきは、海藻類ですが、海藻類には繊維質というお腹の中で消化されない部分が多いのですが、その繊維質によってお腹の調子を整え、便通をよくする働きがあります。 今日も乾燥ひじきを使っています。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■今日も美味しい和食献立。いいですね〜。ごはん→さば→けんちん汁。ごはん→炒め煮→けんちん汁。最高ですね。年度始めの一週間、調理室の方々も大変だったことでしょう。お疲れ様でした。来週からもどうぞよろしくお願いいたします。ご馳走様でした。(校長) 4/14(金) 安定ですね! 〜6年生【国語】〜題名の横に○印が10個かいてありました。 1回読んだら、1つを赤鉛筆で塗るのです。 音読を記録するのに、このような方法もあります。 私も、この「題名の横に○10個」でした。 この方法の良いところは、勉強の時にいつもチェックできるところにあります。 「なくさない」「わすれない」というのも利点です。 昔担任した子に、この音読をとても頑張って、ページ全体を赤丸で真っ赤にした子がいました。 毎回授業の開始時に読んだ回数を聞き、学級中がびっくりしたものでした。 6年生、安定した学習ぶりです。(校長) 4/14(金) 壮観ですね! 〜5年生【国語】〜「水平線」という詩です。 私も5年生担任を6回経験していますので、懐かしなあ!と思いました。 学年始めにぴったりの教材です。 私が教室に入る直前に「たけのこ読み」をやったらしく、もう一度披露してくれました。 それも暗唱で。 壮観でした。 これからも頑張って勉強してね。(校長) 4/14(金) 活発ですね! 〜4年生【算数】〜たくさんの交流場面が見られていいですね。 物事を「理解」し、「できるようになる」ためには、他者の考えとの「比較・検討」、お手本」の「習熟」がとても大事です。 頑張ってね!(校長) 4/14(金) 素敵ですね! 〜3年生【国語】〜表紙に思い思いの絵を描いていました。 素敵な音読カードができそうです。 国語の勉強で大事なことは、まずは何と言っても教材文がすらすらと読めるようになることです。 頑張ってね!(校長) 4/14(金) 着実ですね! 〜2年生【算数】〜取り組んだプリントを先生に確かめてもらっていました。 見ると、みんなよくできていました。 着実に内容を身に付けていますね。(校長) 4/14(金) 立派ですね! 〜1年生【英語活動】〜日付や曜日、月などの言い方を習った後、自己紹介をしました。 一人一人、エイミー先生と英語で立派に自己紹介ができていて、感心しました。 また、エイミー先生から名札をもらった後に、「Thank you !」と言えたのも素晴らしいなあと思いました。 これから、エイミー先生と英語を楽しんでいってくださいね。(校長) 4/14(金) ようこそ、下室田小へ! 〜新しい先生を迎える会〜計画委員の児童が中心になって運営をしてくれました。 新しい先生方9名について、それぞれ「小学校の時に好きだったヒーローは?」や「小学校の時に将来なりたかった職業は?」などの3択クイズが出され、みんなで楽しい時間を過ごしました。 9名の方々、これからどうぞよろしくお願いします! 計画委員の皆さん、運営をご苦労様! 立派でした。(校長) 4/14(金) 今週も無事に 〜朝の交通指導〜「今週は長いなあ…」と感じた人も少なくないのでは? 今週、おかげさまで子どもたちが安全に登校できました。 ありがとうございました。 今朝は3名の方々とお話ができました。 ボランティアの方々の交代など、直接お話を伺わないと分からないこともあります。 ありがたいですね。(校長) 4/13(木) これこそ「音楽」ですね 〜5年生【音楽】〜その次に、校歌を歌いました。 やっぱり校舎には、子どもたちの歌声が響かなければ寂しいですよね。 指揮は、希望した児童が全員前に出て、指揮棒を振るいました。 みんなとっても楽しそうです。 「音学」でもなく、「音が苦」でもなく、「音楽」ですね。(校長) 4/13(木)【今日の給食】クリームスープ ほか「夢ロールパン・クリームスープ・グリーンサラダ・みかんジュース」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はクリームスープに入っているじゃがいもについてです。 じゃがいもはみなさんも知っているようにカレーやシチューやポトフには欠かせない食材です。 じゃがいもはでんぷんが主な成分ですが、エネルギーはそれほど高くなく、同じ量のご飯のエネルギーの半分です。 他にはビタミンCが多いのが特徴です。 またカリウムが多いので食塩のとりすぎや動物性食品を多く食べた時、体内のナトリウムを排泄し血圧が上がるのを防止します。 レストランでステーキなどに粉ふきいもやマッシュポテトなど、じゃがいも料理が添えてあるのは良い食べ方なのです。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■上の一口メモにもありますが、クリームスープのじゃがいもがとてもホクホクしていて、大変美味しかったです。パンにもよく合いました。ご馳走様でした。(校長) 4/13(木) 大人へ続く階段の第一歩 〜6年生【社会】〜選挙制度について話し合っていました。 「大人への第一歩」という感じがしました。(校長) 4/13(木) どんどん広がる数の概念 〜4年生【算数】〜友達同士で、いろいろな数を10倍する問題を出し合っていました。 これから、数の概念がまたどんどん広がっていきますね。(校長) 4/13(木) 目にも鮮やか 〜通学路の自然〜途中できれいな花々をたくさん目にしました。 心が洗われますね。 下室田、春爛漫です。(校長) 4/13(木) 今日も元気に その2 〜朝の交通指導〜そのうちのお一人は、今年度からお世話になっている交通ボランティアさんですが、本校の歴代PTA会長さんでした。 改めまして、どうぞよろしくお願いします。(校長) 4/13(木) 今日も元気に その1 〜朝の交通指導〜山にかかる霞が情緒深いです。 おかげさまで、子どもたちも元気に、安全に登校できています。 ありがとうございます。(校長) 4/12(水)【今日の給食】五目ごはん ほか「五目ごはん・厚焼き玉子・みそ汁・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日は『朝ごはんを食べよう』についてです。 朝は1日の出発点です。 寝ていた体も頭も活動を開始するときです。 朝ごはんを食べると眠っていた頭や体の筋肉も目覚め、活動を始めます。 もし朝ごはんを食べずに登校すると、体力が低下し疲れやすくなってしまいます。 また貧血やだるいなどの体の具合が悪くなってしまうこともあります。 さらに脳もエネルギー不足になり、集中力や記憶力が低下してしまうので、勉強もはかどりません。 しっかり朝ごはんを食べて運動と勉強を頑張りましょう。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■五目ごはんは、かむほどにごはんの甘みと具の旨みを味わうことができました。みそ汁もいい味でした。美味しかったですねー。ほっとする味でした。やっぱり、和食献立はいいですね。ご馳走様でした。(校長) 4/12(水) いやあ楽しそうです 〜3年生【図工】〜思い思いに色を混ぜ、楽しそうに手形をとっていました。 色とりどりの「パーの形」ができていました。 きれいですね!(校長) 4/12(水) よくできていますね 〜2年生【算数】〜見ていると、得意そうにどんどん答えを記入していました。 やる気満々ですね!(校長) 4/12(水) 話がよく聞けますね 〜1年生【学活】〜早速、家庭での学習のしおりを先生から受け取り、話を聞いていました。 先生の話がよく聞けて、大変立派です。 お便りも連絡帳にきれいにしまえました。(校長) |
|