「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。
カテゴリ
TOP
おしらせ(11)
学校行事(16)
1年生(4)
2年生(2)
3年生(4)
4年生(1)
5年生(23)
6年生(6)
学校支援ボランティア(6)
最新の更新
6年 情報モラルの学習
3年 食に関する学習
3年生のタブレット設定
緊急時下校訓練(引き渡し訓練)
6年 プール清掃
プール清掃(ボランティアさん+職員)
第3回 みどりボランティア作業
【危険】カラスを刺激しないようにしてください。
3年 学校の周辺探険 Part2
第1回 読み聞かせ(その3)
第1回 読み聞かせ(その2)
第1回 読み聞かせ(その1)
体育(リレー)の授業がありました
交通安全教室(1、2年生のみ実施)
巡回歯科保健指導
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
6年 情報モラルの学習
高崎警察署(生活安全課)由元巡査部長を講師に迎え、情報モラルに関する学習が行われました。
主な内容は、LINEグループによるいじめやゲーム課金のトラブル、出会い系サイトによる事件等、最近起きている事例を紹介しながら、子どもたちに注意喚起をしていただきました。
3年 食に関する学習
吉井小学校に勤務している栄養教諭の丸山昌子先生を講師に迎え、食に関する学習が行われました。
テーマは「食事マナーの達人になろう」。良いマナー・悪いマナー、箸の使い方など、分かりやすく説明していただきました。
次回は、7月3日、4日に2年生で予定しています。
3年生のタブレット設定
朝、6年生が3年生のタブレット端末の設定のお手伝いをしてくれました。Googleクラスルームというアプリを使うための設定で、6年生は丁寧に教えていました。短い時間でしたが、とても良い雰囲気でした。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/6
プール開き 1年心臓検診
6/8
委員会3 SC3
6/9
避難訓練1(地震)
配布文書
学校だより
吉井西小だより 第4号
吉井西小だより 第3号
吉井西小だより 第2号
各種お知らせ
令和5年度全国学力・学習状況調査について(対象:6年生)
保健関係
【療養報告書】新型コロナウイルス感染症による出席停止の通知書
■出席停止証明書式(A4版)
■インフルエンザにおける療養報告書
コミュニティスクール
コミュニティスクールだより第101号
コミュニティスクールだより第100号
コミュニティスクールだより第99号
携帯サイト