令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

1年生の様子です。

1年生の様子です。粘土をこねこねしてとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生の算数の授業の様子です。3けたの数について勉強していました。
画像1 画像1

3年生の様子です。

3年生の様子です。朝からしっかり学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の国語の授業の様子です。「ぞろぞろ」の読解をしていました。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の道徳の授業では、「ひさの星」という話を通して考えていました。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の理科の授業の様子です。でんぷんについて映像を見ながら学習しています。
画像1 画像1

学校運営協議会がありました。

6/8(木)第1回学校運営協議会がありました。様々な角度からよりよい学校運営について話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子です。

1年生の国語の授業の様子です。言葉をたくさん覚えてきました。学校運営協議会の皆様が参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生の音楽の授業の様子です。元気な声で歌を歌っていました。学校運営協議会の皆様が参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子です。

3年生の国語の授業の様子です。学校運営協議会の皆様が参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子です。

4年生の体育の授業の様子です。体育館でソフトバレーボールを行っていました。学校運営協議会の皆様が参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の様子です。

5年生の算数の授業の様子です。少数のわり算の学習をしていました。学校運営協議会の皆様が参観しました。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の算数の授業の様子です。分数のわり算の学習に取り組んでいました。学校運営協議会の皆様が参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開きを行いました。

今朝は、校庭でプール開きを行いました。プールでの学習が安全に行われるよう、教頭先生や体育主任の先生からお話がありました。
画像1 画像1

1年生の様子です。

1年生の国語の授業の様子です。今日は「ろ」が付く言葉を勉強していました。「ろくろっくび」や「だんろ」など、たくさんの言葉が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生の国語の授業では、漢字の勉強をしていました。一文字一文字を丁寧に練習する姿が見られました。
画像1 画像1

3年生の様子です。

3年生の国語の授業の様子です。1時間目から、しっかり勉強している姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子です。

4年生の国語の授業の様子です。辞書を使って調べながら学習しています。みんな目つきが真剣で声をかけられませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の様子です。

5年生の様子です。月曜日の1時間目、とても静かです。とても落ち着いた学習態度です。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の算数の授業の様子です。月曜日の朝から、たくさんの計算問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

いじめ防止基本方針

いじめゼロ宣言

南陽台小のよい子(健全な学校生活を過ごすために)