城南小学校の毎日

城南小は最高の環境です

画像1 画像1
画像2 画像2
 城南小から校庭を見ると景色が最高です。春のこの時期は特に美しく感じます。

5月2日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休中と次週(C5校時で早帰りなので)は、事故やケガに気をつけてくださいね。

5月2日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休の間の2日間ですが、とても落ち着いた取り組みができています。流石!城南小!

5月1日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、竹の子ご飯、千種和え、田舎汁、牛乳、柏餅のこどもの日献立でした。給食全体が明るく、とてもうれしい気持ちになりました。千種和えのホウレンソウもとてもおいしかったです。
 おいしい給食をありがとうございます。

5月1日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月1日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

学習参観、学級懇談会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日(金)の5校時に学習参観、その後に学級懇談会を行いました。たくさんのお父さんお母さんに来ていただきました。ありがとうございました。
 この後にPTAの総会を行う予定でしたが、紙面決議になったため、総会は行いません。よろしくお願いします。

4月28日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、菜飯、牛乳、シルバーの照り焼き、ひじきの煮物、味噌汁でした。純和食でした。シルバーという魚を知っていますか。ぎんひらすという白身魚です。おいしかったです。
 毎日おいしい給食ありがとうございます。

4月28日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

4月28日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

4月27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、ハヤシライス、チーズサラダ、牛乳でした。ハヤシライスは、濃厚でとてもおいしかったです。大きなジャガイモは大満足です。
 おいしい給食ありがとうございます。

4月27日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

4月27日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

4月26日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ココアパン、ペペロンチーノ、ミネストローネ、牛乳でした。ペペロンチーノは、麺のコシもあって具もたくさん入っていて、とてもおいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。

4月26日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本当にみんな一生懸命取り組んでいます。とてもいいですね。

4月26日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもも真剣に授業に取り組んでいます。先生も真剣です。

4月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、チャーハン、牛乳、はるさめスープ、杏仁フルーツでした。杏仁フルーツは大きな果物と杏仁がお皿いっぱいに入っていて大満足でした。おいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。

4月25日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

4月25日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

下校班集会を行いました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校班集会では、6年生が中心となって1、2年生を各教室まで連れて行ってくれました。集団一斉下校では、上級生が中心となって危ない所を下級生に教えてくれたり、災害時はみんなで安全に下校できることが目的です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 放課後学習
6/13 計画訪問 児童下校13:45 体育館ワックスがけ(ストリーム)
6/14 放課後学習 SC来校 学校給食定期検査 体育集会延期
6/15 C校時 学校公開日1〜3校時 情報モラル講習会3校時