ようこそ金古南小学校へ!

6月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ごはん、和風ハンバーグ、カラフルきんぴら、わかめと豆腐のみそ汁、牛乳でした。カラフルきんぴらにはパプリカも入っていて、おいしいだけでなく見た目も色鮮やかでした。ごちそうさまでした。給食委員は、準備終了後に、片付けの準備や次の日の栄養分類表の掲示をしたりしています。いつも、ありがとうございます。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1組は国語「分類をもとに本を見つけよう」でした。データをヒントに本を探しました。2組は図工「コロコロコロガーレ」でした。タブレットを使って、完成イメージ図を描きました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、3年1組は音楽「リコーダーのひびきを感じとろう」でした。タンギングを意識して練習をしました。2組は国語「めだか」でした。各段落の要点をしっかり考えました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
2校時、合同で自立「体を動かそう」を行いました。ボール運びをして、しっかり体を動かしました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時に、1組は生活「あさがおのかんさつ」をしました。観察をして気が付いたことをしっかり絵や文でまとめました。2・3組は算数「あわせていくつ ふえるといくつ」の学習でした。分かったことや気が付いたことをしっかり発表していました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「100より大きい数をしらべよう」の学習を2・3組は2校時に、1組は3校時に行いました。一の位、十の位、百の位の関係に目を向けて、数の仕組みについての理解を深めています。

6月6日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、パックうどん、かみかみかき揚げ、切干大根サラダ、五目うどん汁、牛乳でした。かみかみかき揚げは、噛めば噛むほど味がしておいしかったです。ごちそうさまでした。

5年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、1組は国語「言葉と事実」、2組は家庭科「整理整頓で快適に」、3組は理科「植物の発芽と成長」でした。学んだことは、生活に結びつけて、生きる力を高めていくことが大事です。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目、1組は漢字の50問テストでした。漢字は使うと身につきます。習った漢字は文章を書くときに積極的に使って欲しいと思います。2組は、音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」でした。リコーダーも使う機会を増やすと上達します。タンギングを意識して積極的に演奏をしてほしいと思います。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は、スポーツテストでした。今回は、ソフトボール投げをしました。ボールを投げる経験を重ねると、遠くに投げることができるようになります。経験は大事です。

朝読書(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生も朝読書をして、心の世界を広げています。

朝読書(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生もしっかり本を読んでいました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、1組は国語「雪は新しいエネルギー」、2組は総合「修学旅行のまとめ」でした。集中して取り組んでいました。6年生の落ち着きが、学校全体に伝わっています。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
5時間目、ひまわり1組の教室は、紙芝居の読み聞かせを行っていました。声をしっかり出して読んでいました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1組は国語「うれしくなる言葉」、2組は生活「町たんけんのふりかえり」、3組は音楽「ドレミで歌おう」でした。5時間目も集中して学習に取り組んでいました。

1年生の給食の片付けの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ終わった子から片付けています。片付けも丁寧です。

6月5日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、発芽玄米ごはん、根菜カレー、もやしサラダ、牛乳でした。根菜カレーは、野菜たっぷりで歯ごたえもありました。ごちそうさまでした。

3年生 リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、リコーダー講習会を音楽室で行いました。講師の先生の演奏を聴いたり、タンギングを意識して音を出したりしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、ひまわり2組は図工「読書感想画」、あさがお2組は校外学習の振り返りをしました。一生懸命、学習に取り組みました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、1組は体育「ソフトバレーボール」、2組は国語「雪は新しいエネルギー」の学習でした。周りに目を向け、自分で考えて積極的に動いたり、自分の考えを積極的に発言したりして、力を高めてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 JRC登録式 
6/14 学校公開日 引き渡し訓練
6/15 プール開き式

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ