6月14日(水)

・麦ごはん
・牛乳
・厚焼き卵
・切り干し大根の煮物
・白玉汁
・しっかり食べよう「味付けのり」

今日は、「しっかり食べよう味付けのり」が出ています。
のりの袋には群馬地区の伝統野菜キャラクター「國分はっくん」と「国分キャーロン」が描いてあります。
国府白菜、国分にんじんともに、今は土づくりの時期で、畑に肥料をまきいい土にしています。
夏になると、種や苗を植え付けて冬には給食でも食べられるようになります。

写真中(しっかり食べよう味付けのり)
写真下(しっかり食べよう週間の各クラスの目標)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳

画像1 画像1
3組…2組の担任が「おばあちゃんのさがしもの」の授業を
4組…3組の担任が「みんないっしょだよ〜黒柳徹子」の授業をしました。
画像2 画像2

6年生 道徳

画像1 画像1
1組…4組の担任が「ピアノの音が…」の授業を
2組…1組の担任が「心に通じた『どうぞ』のひとこと」の授業をしました。
画像2 画像2

2年生 体育

今日はプールに入ることができませんでした。
1・4・5組
2・3組で合同体育(ドッジボール)をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育成会の写生大会

画像1 画像1
写生大会で描いた絵を音楽室近くの壁面に掲示しました。
画像2 画像2

5年生 レクの練習

今日は、校庭でフォークダンスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の3 音楽

リコーダーで「ソ・ラ・シ」の音の指使いを練習し、吹いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検4

毎日800食を超える給食を栄養教諭をはじめ、6人の給食技士さん達が作っています。
児童数、学級数が増えれば、必然的にコンテナや食器、食器かご、食缶等が増えます。
その置き場にもご苦労されながら、手狭になった調理室で、安心・安全で美味しい給食を作ってくださいます。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検3

大きな窯で出汁を取り、切り干し大根はお湯でゆでてもどし、水けをきっています。
牛乳やごはんは早朝に届けられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検2

今日の献立に使われる食材や調味料が用意されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室探検1

給食技士さんたちは朝早くから給食の準備を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 給食室定期調査

学校薬剤師さんが来校し、給食室の定期調査を行いました。
食器等の保庫や保冷庫の点検、食器の汚れや給食技士さんの手指の汚れ等調査しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水泳学習

伏し浮き、蹴伸び、バタ足…
その後は、流れるプールを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水泳学習

水慣れをした後、横のコースを歩いたり、走ったり…
潜る、だるま浮きもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水泳学習

午前中は気温が上がりプール日和でした。
午後になると空には怪しい雲が…
急な天候の変化はないということで、楽しみにしていた水泳学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会の練習

今週木曜日は音楽集会です。
そのリハーサルを体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーディションが始まりました!

画像1 画像1
運動会の実行委員、団役員のオーディションが始まりました!!
画像2 画像2

6月13日(火)

・ゆめロール
・牛乳
・ポトフ
・ツナサラダ
・チョコクレープ

「ポトフ」はフランス語で「火にかけた鍋」という意味です。
昔、農家の人が野菜や肉を鍋に入れて火にかけたまま農作業に行き、帰ってきたらおいしい料理が出来上がっていたということです。
給食の「ポトフ」には、じゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、キャベツ、鶏肉などをたくさん入れて、煮込んであります。

写真中(5の4)
写真下(5の3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳学習

たまごコース
おたまじゃくしコース
かえるコース
に分かれた活動をしました。
おたまじゃくしコースとかえるコースは、大プールに入って深さを確認した後、プール再度につかまりながら歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳学習

2回目の水泳学習では水慣れをした後、顔をつけることができるか?
頭まで潜れるか?
伏し浮きができるか?
一人一人、担任が子どもたちの実態を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表