6/8(木) 3年総合「さがそう入野の宝」その5
今回の見学は、子どもたちにとって、新しい気付きや発見が生まれた学びとなりました。
お店の方々には、お忙しいところご協力いただきありがとうございました。 6/7(水) 朝活動:体育集会
今日の朝活動は、「体育集会」でした。前回、自分の立ち位置や横、縦の並びを確認したので、集会が始まる前にはきれいに整列して体育集会にのぞむことができました。今回は、ラジオ体操第1の練習をしました。「背伸びをする」「腕を振って曲げ伸ばす」「腕を回す」「胸を反らす」の4つの動作を丁寧に確認しました。
6/7(水) 今日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、しらすわかめ入り玉子焼き、肉じゃが、キャベツときゅうりの塩昆布和えでした。
今日の玉子焼きには「ちりめんじゃこ」という小さな魚が入っていました。かたくちいわしやまいわしなど、いわし類の小魚を「しらす」と呼びます。生のしらすを塩ゆでしたものを「釜揚げしらす」。天日干ししたものを「しらす干し」。さらに、しらすぼしを乾燥させたものを「ちりめんじゃこ」とよんでいます。小さいけどカルシウムたっぷりです。よく噛んで味わって食べましょう。 6/7(水) 4体育「水泳」その4
今週は、1,2,6,5年とプールに入ることができました。今日は、天気が良く、気温も上がり、4年生も3年生と一緒にプールに入ることができました。
シャワーを浴び、バタ足、ジャンプと水慣れをしました。その後、だるま浮き、伏し浮き、け伸びと今、自分ができる技に挑戦しました。 4年生は、3年生のお手本となって水泳学習ができました。 6/7(水) 4体育「水泳」その3
今週は、1,2,6,5年とプールに入ることができました。今日は、天気が良く、気温も上がり、4年生も3年生と一緒にプールに入ることができました。
シャワーを浴び、バタ足、ジャンプと水慣れをしました。その後、だるま浮き、伏し浮き、け伸びと今、自分ができる技に挑戦しました。 4年生は、3年生のお手本となって水泳学習ができました。 6/7(水) 4体育「水泳」その2
今週は、1,2,6,5年とプールに入ることができました。今日は、天気が良く、気温も上がり、4年生も3年生と一緒にプールに入ることができました。
シャワーを浴び、バタ足、ジャンプと水慣れをしました。その後、だるま浮き、伏し浮き、け伸びと今、自分ができる技に挑戦しました。 4年生は、3年生のお手本となって水泳学習ができました。 6/7(水) 4体育「水泳」その1
今週は、1,2,6,5年とプールに入ることができました。今日は、天気が良く、気温も上がり、4年生も3年生と一緒にプールに入ることができました。
シャワーを浴び、バタ足、ジャンプと水慣れをしました。その後、だるま浮き、伏し浮き、け伸びと今、自分ができる技に挑戦しました。 4年生は、3年生のお手本となって水泳学習ができました。 6/7(水) 3年体育「水泳」その4
今週は、1,2,6,5年とプールに入ることができました。今日は、天気が良く、気温も上がり、3年生も4年生と一緒にプールに入ることができました。
シャワーを浴び、バタ足、ジャンプと水慣れをしました。その後、だるま浮き、伏し浮き、け伸びと今、自分ができる技に挑戦しました。 4年生と一緒に楽しく水泳学習ができました。 6/7(水) 3年体育「水泳」その3
今週は、1,2,6,5年とプールに入ることができました。今日は、天気が良く、気温も上がり、3年生も4年生と一緒にプールに入ることができました。
シャワーを浴び、バタ足、ジャンプと水慣れをしました。その後、だるま浮き、伏し浮き、け伸びと今、自分ができる技に挑戦しました。 4年生と一緒に楽しく水泳学習ができました。 6/7(水) 3年体育「水泳」その2
今週は、1,2,6,5年とプールに入ることができました。今日は、天気が良く、気温も上がり、3年生も4年生と一緒にプールに入ることができました。
シャワーを浴び、バタ足、ジャンプと水慣れをしました。その後、だるま浮き、伏し浮き、け伸びと今、自分ができる技に挑戦しました。 4年生と一緒に楽しく水泳学習ができました。 6/7(水) 3年体育「水泳」その1
今週は、1,2,6,5年とプールに入ることができました。今日は、天気が良く、気温も上がり、3年生も4年生と一緒にプールに入ることができました。
シャワーを浴び、バタ足、ジャンプと水慣れをしました。その後、だるま浮き、伏し浮き、け伸びと今、自分ができる技に挑戦しました。 4年生と一緒に楽しく水泳学習ができました。 6/7(水) 1年国語「声を合わせてあいうえお」
今日は、これまで学習したひらがなの練習をしていました。「ん」「そ」「す」「ぬ」・・・・。たくさんのひらがなを学習しました。
子どもたちは、一文字一文字丁寧に練習していました。 6/7(水) 6年理科「動物のからだのはたらき」
今日のめあては「発表に向けてまとめをしっかりしよう」でした。
グループごとに、「呼吸」「血液」「消化」について調べ学習を進めていました。いよいよ明日が発表です。 6/7(水) 3年理科「チョウを育てよう」
今日のめあては「チョウの成虫のからだのつくりを調べよう」でした。
大型モニターに映し出されたアゲハチョウをみながら、昆虫の特徴を調べました。 からだのつくりが「頭、むね、はら」に分かれていることが昆虫の特徴の一つであることを理解しました。 6/6(火) MPT10(朝学習)
MPT(Morning Power Up Time)は、毎週火曜日と木曜日に行っている、朝学習の時間です。
今日は、3年生は、国語のテスト返し、4年生は算数、6年生は漢字の学習を行っていました。10分間という短い時間ですが、しっかり取り組んで力をつけてほしいと思います。 6/6(火) 今日の給食6/6(火) 3年音楽「リコーダーのひびきを感じ取ろう」
今日の音楽のめあては「リコーダーのひびきを感じ取ろう」でした。子どもたちは、「右手でもって自由の女神」・「左手0番1,2,3」・「ふえ言葉はtu tu tu」の3つの約束を意識しながら、やさしく、きれいな音色を響かせていました。
6/6(火) 2年学活「『たべること』についてのお話」
今日の学活は、給食センターで毎日、おいしい給食の献立を考えていただいている栄養教諭の丸山 昌子先生を講師にお迎えし、「たべること」について学びました。子どもたちは、野菜のじょうずな食べ方や野菜のはたらきについて意欲的に考え発表しました。子どもたちの発表を受け、丸山先生からは、専門的な内容を大変わかりやすくお話ししていただきました。
6/6(火) 5年体育「水泳」
今日の体育は「水泳」でした。今年初めての水泳学習ということで、水の中に顔や頭を沈めたり、水の中で浮かんだり、バタ足をしたりしながら、水に慣れる運動を中心に行いました。子どもたちは、初めての水の感触を楽しみながら、しっかり取り組むことができました。
6/6(火) 1年道徳「はしのうえの おおかみ」
今日のめあては「しんせつについてかんがえる」でした。「はしのうえのおおかみ」のお話しをもとに、子供たちは、場面ごとのおおかみの気持ちについて考えました。子どもたちは、積極的に手を挙げて自分の考えを発表したり、友達の考えをしっかり聞くことができました。
|
|