6月15日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、鯵フライ(高崎ソース)、チンゲンサイののり酢和え、豚汁、牛乳でした。

社会科見学に行ってきました

6月13日 若田浄水場と高浜クリーンセンターへ社会科見学に行ってきました。
浄水場では砂を使ったろ過の説明を聞いたり、おいしいお水を飲んだりしました。
クリーンセンターではごみピットの見学や3Rの話を聞くことができました。
今後は社会や国語、総合などの教科で学習を深め、まとめをしていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月14日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、生揚げ入りホイコーロー、鶏肉と大根のスープ、冷凍みかん、牛乳でした。
蒸し暑い日が続いています。この季節になると給食に登場する冷凍みかん。子どもたちが食べる頃にはちょうどよく解凍されていて、ほてった体を冷やしてくれる人気の1品です。

若田浄水場、高浜クリーンセンターへ行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月13日、4年生は、校外学習で、若田浄水場と高浜クリーンセンターに行ってきました。
 梅雨時らしい蒸し暑さはありましたが、子どもたちは、施設の方の説明を一生懸命に聞いて、しおりにたくさんメモしていました。昼食は、若田浄水場の池のある広場で、おいしいお弁当を食べてしっかりエネルギー補給をすることができました。午後は、高浜クリーンセンターで、ゴミ処理施設の説明やゴミの分別と資源の再利用等についても学んできました。

6月13日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は丸パン(横切り)、チキンのパン粉焼き、枝豆とトマトのサラダ、米粉のコーンスープ、牛乳でした。
米粉を使ったスープはシチューと比べてさらっとした仕上がりになりますが、手軽にとろみをつけられて、暑い季節でも食べやすいスープに仕上がります。今日は仕上げにバターを加え、コクと風味を増すように工夫しました。
※今日は学校薬剤師の先生が来校し、給食室の環境調査や諸検査をしてくださいました。安全安心な給食づくりのための指導助言をいただきました。

6月12日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、ゴーヤ入り夏野菜カレー、コールスローサラダ、牛乳でした。
廊下で会った1年生の男の子が「給食の中で一番カレーが好き!!」と声をかけてくれました。子どもたちの声が直接給食室に届くので、給食づくりのモチベーションも高まります。
カレーには高崎市産の玉ねぎ、人参、じゃがいも、トマト、群馬県産のゴーヤ、なすと地元の新鮮な野菜がたくさん入りました。子どもたちは、ゴーヤを気にする様子もなく、お皿を手にして、ぱくぱくもぐもぐ食べていました。

どきどきわくわく町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(金)は、待ちに待った町探検でした。
 朝から雨で心配されましたが、探検の時間になると雨も上がり、気持ちよく出発することができました。保護者の方にご協力いただいたおかげで、グループに分かれて色々なお店を回ることができました。お陰様で、楽しく安全に探検できたようです。
 ご協力いただいたお店の方々、保護者の方々、本当にありがとうございました。

6月9日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はツイストロール、ポークビーンズ、シーフードサラダ、オレンジ、牛乳でした。かみかみ週間最終日の今日はサラダにかみごたえのあるいかやえびを加えました。
よくかんで食事をすることでよいことがたくさんあります。給食を通して、日頃の食生活を振り返る、見直すきっかけのひとつになれば嬉しいです。

6月8日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、チンジャオロース、トマトと卵のスープ、ナタデココヨーグルト、牛乳でした。
チンジャオロースの中をよーく見ると、切干大根が入っています。豚肉やたけのこもかみごたえはありますが、さらに切干大根が入ることでかみごたえと栄養価が増します。
給食では煮物の他、炒め物、サラダにも切干大根を使っています。

6月7日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は枝豆菜飯、いわしの生姜煮、クーブイリチー、田舎汁、牛乳でした。今日のかみかみメニューはクーブイリチーです。沖縄県の料理で「昆布の炒め煮」という意味です。
家庭で食べる機会が減っている昆布ですが、給食では細切り昆布を炒め物や煮物、混ぜご飯の具などに使っています。給食だよりにレシピが載っていますので、参考につくってみてください。

6月6日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食はキャロットパン、おっきりこみ、カムカム揚げ、牛乳でした。
カムカム揚げは水で戻した乾燥大豆に片栗粉をつけて揚げたものとさつまいもの素揚げ、オーブンでカリカリに焼いたちりめんじゃこを甘辛いたれでからめた料理です。
大豆は15分くらいじっくり揚げて、カリカリになるようにしています。おうちでつくるのはなかなか大変かもしれません。給食ならではの1品ですね。

6月5日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は東小かみかみ週間です。
今日の給食は麦ご飯、豚肉のキムチ炒め、かみかみサラダ、わかめの中華スープ、牛乳でした。
サラダには切り干し大根といかのくん製が入っています。切り干し大根はよく洗ってから茹でるのではなく、蒸して加熱処理しました。水っぽさがなく、ドレッシングをしっかり吸ってくれるので少ない調味料で味付けできます。

6月2日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は背割りコッペパン、焼きフランクフルト(ケチャップソースかけ)、マカロニサラダ、ポトフ、牛乳でした。
子どもたちはパンにフランクフルトを挟み、ホットドッグのようにして上手に食べていました。

6月1日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯、生揚げと野菜の味噌炒め、わかめとじゃがいもの味噌汁、牛乳でした。生揚げは下ゆでした後、砂糖としょうゆで下煮をしてから、野菜と炒め合わせました。
ひと手間加えると、食べたときよりおいしく感じることができます。生揚げは煮物だけでなく、炒め物に入れると大豆製品もたくさんとることができて、栄養価もアップします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 6年修学旅行
6/16 6年修学旅行
6/17 PTA本部委員会 PTA運営委員会 
6/19 チャレンジ教室4年