ようこそ金古南小学校へ!

修学旅行直前集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行直前集会を行いました。修学旅行の学校目標、クラス目標等を確認しました。自分で決めた目標を達成するために、しっかりと行動していきましょう。

5月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、背割りコッペパン、焼きそば、ナタデココのフルーツ和え、牛乳でした。焼きそばは、野菜たっぷりで栄養満点でした。背割りコッペパンにはさんで食べてもおいしかったです。ごちそうさまでした。3年生の給食準備の様子です。

ゆうあい学級の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、ひまわり1組は絵日記、あさがお2組は修学旅行・校外学習の確認、ひまわり2組・たんぽぽは算数の学習を行いました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目、3年1組は国語「国語辞典の引き方」の学習を行いました。国語辞典を積極的に活用して言葉の世界を広げていきましょう。3年2組は、英語「数を数えよう」の学習でした。英語もどんどん話して身に付けていきましょう。

朝読書の様子(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の活動は、朝読書でした。しっかり読んで、心の世界を広げ、心を豊かにしていきましょう。

読み聞かせボランティア説明会

画像1 画像1
読み聞かせボランティアの方が集まって説明会と打ち合わせを行いました。今年度の読み聞かせは、6月20日(火)から始まります。ボランティアの皆様、よろしくお願いいたします。

金古南小いじめ防止活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ほめ言葉の木」の活動が始まります。葉っぱに友達の良さや頑張りを書いて送り合い、木に貼って、木を大きく育てます。本日は、計画委員さんが放送した後に、各クラスに配布しました。どんどん木を大きくして、やさしさあふれる学校にしていきましょう。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1組は生活科「アサガオの観察」、2組は算数「なかまづくりとかず」、3組は国語「としょしつでほんをかりよう」でした。1年生も午後の学習に集中して取り組んでいます。

5年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、5年1組は社会「高い土地のくらし」の課題の設定、2組は図工「のぞいてみると」の作品作り、3組は算数「小数のかけ算」の筆算の学習でした。午後も集中力を切らさずに、頑張っていました。自分から進んで取り組んだ分だけ、力は高まっていきます。

5月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、わかめごはん、さわらの西京焼き、ごま和え、けんちん汁、牛乳でした。さわらの西京焼きは、こげもなく、おいしくいただきました。ごちそううさまでした。4年生の給食準備の様子です。

スポーツテスト(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時はスポーツテストでした。今回は、3クラス合同で、ソフトボール投げをしました。ボールを投げるクラス、ボールを拾うクラス、ボールを投げる練習をするクラスに分かれて順番に行いました。ボールを投げる練習の後には、ドッジボールもしました。

プール掃除その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も登校した児童からプールサイドの掃除をしています。どんどんきれいになっています。ありがとうございます。

アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が育てているアサガオの双葉が出始めました。朝から水やりをしっかりしています。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日、木曜日、金曜日の3日間は、給食の時間の後に、全校一斉に掃除を行っています。掃除には、自分の行動力が正直に出るので、しっかり頑張って、行動力を高めてほしいと思います。

食器と食管等の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ終わったら、クラスごとに食器や食管を1階のコンテナ室に戻します。1年生の分は、6年生(ボランティア)が戻しています。残菜の確認も行っています。

5月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ご飯、ごまだれ焼き肉、キムチ和え、豆乳みそスープ、牛乳でした。ごまだれ焼肉は肉が柔らかく、ごまだれが効いていてご飯が進みました。ごちそうさまでした。ゆうあい学級の給食の様子です。

5年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、2組は算数「小数のかけ算」の考え方、3組は国語「情報ノートをつくろう」の漢字の学習を行いました。学習の最後に、自分の学びを具体的に振り返り、深い学びにつなげていくことが大事です。

ゆうあい学級の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、アサガオ2組教室では音読の練習、ひまわり2組・たんぽぽ教室ではタブレットを使った学習を行いました。

マイタイムその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の朝の時間は、マイタイムです。各クラスで、様々な活動をしています。

マイタイムその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の朝の時間は、マイタイムです。各クラスで、様々な活動をしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 心の点検日

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ