4/27(木) 今日の給食(吉井小リクエスト)

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、ハヤシシチュー、いかくんサラダ、甘夏みかんでした。
 昨年度吉井小を卒業した6年1組の皆さんが考えてくれた献立です。「おいしくて、みんなが好きで、栄養がバランスよくとれる」という理由だそうです。入野小の子どもたちも、この献立が大好きです。
画像1 画像1

4/27(木) 6年外国語「Lesson 1 Let's be friends. 自己紹介」

 今日のめあては「自分の好きな物やできることなどを伝え合おう」でした。
 ALTの説明を聞き、教科書を見ながら自己紹介カードを作成しました。
 I like〜. (basketball,sushi,dogs・・・)好きな、スポーツ、食べ物、動物などを記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木) 5年学活「キャリアパスポート」

 5年生は、新しい学期が始まり、今の自分について考えたりなりたい自分について考えたりしました。
 ワークシートに沿って「自分のよいところ」「好きなこと、夢中になっていること」などを記入していました。
 できあがったワークシートは、キャリアパスポートに綴じておき、あとで振り返りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木) 4年国語「図書館へ行こう」

 先週、図書の時間のオリエンテーションが終わりました。今日は、自分の好きな本を選んで静かに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27(木) 4年算数「グラフと表」

 今日のめあては「変わり方を表すグラフを調べよう」でした。
 4年生は、折れ線グラフの学習をしています。縦の軸、横の軸がそれぞれ何を表しているかを知り、3月、4月、8月の気温を読み取りました。他にも、グラフから分かったことを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木) 3年体育「サーキット」

 今日の体育の時間は、校庭でサーキットの仕方を学習しました。鉄棒や雲梯、タイヤ跳びなど。
 いろいろな種目のやり方を覚えたあとは、一人一人楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木) 2年図工「よい歯の絵」

 2年生は、「歯と口の健康週間図画ポスター」の作成に取り組んでいました。
 子どもたちは、むし歯を予防することを分かりやすく知らせる絵を描いていました。大きな口を開けて歯みがきをしている絵やむし歯菌をやっつけている絵がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木) 2年国語「えいっ」

 今日は、授業の初めに漢字の練習をしました。黒板には「黄」「色」の漢字がかいてありました。クラス全員声を揃えて「いーち」「にー」「さーん」・・・。先生と一緒に身体も使って楽しく空書きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27(木) 1年算数「なかまづくりと かず」

 今日のめあては「おなじ かずの なかまを さがそう」でした。
 教科書の絵を見て「8」の数を探しました。8の数ある絵の上にブロックを置いていき、絵とブロックを互いに対応させていました。「8」の次は、「9」の数ある絵を探していました。
 注意深く教科書の絵を見つめ、見つけた人は元気よく手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水) 6年社会「私たちのくらしと日本国憲法」

 6年生は、班に分かれ、教科書や資料集から情報を収集しながら調べ学習に取り組んでいました。
 調べることは、「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」と班によってそれぞれ異なっていました。
 班で調べたことは、この後の学習で共有する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水) 5年国語「いつか大切なところ」

 1時間目の国語の学習のはじめに漢字練習をしました。
 どの漢字を誰が説明するのか、分担がきまっており、担当になった子が前に出てきて学習を進めていました。
 「書き順」「意味」「熟語」について説明した後、全員で声を揃えて空書きをします。
 5年生は193字の新出漢字を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水) 4年総合「守ろう入野の自然」

 4年生は、総合で自分たちの地域について学習をしていきます。今日は、入野の自然について学習していました。
 子どもたちは「入野の自然」について思いつくことをロイロノートに記入していきました。ノートには、昆虫の名前や植物の名前が書きこまれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水) 2年外国語活動「Lesson 1 Welcome to School」

 今日のめあては「ジェスチャーをつけて気分を伝え合おう」でした。
 ALTのジェスチャーを見て、ALTの気分を当てるゲームをしていました。
 子どもたちが、How are you?と尋ねると、ALTはジェスチャーをします。
 Cold! Angry! Sleepy! Fine!・・・。
 子どもたちは、元気に手を挙げて答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水) 1年国語「声を合わせてあいうえお」

 今日は、ひらがな「り」の練習をしました。いつものように先生と一緒に指で何度もなぞり、鉛筆を持って練習しました。
「りんご」「りす」「くり」「どんぐり」・・・。「り」のつく言葉もたくさん集めました。
 練習ノートに書き終えた子は、色塗りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水) 1年算数「なかまづくりと かず」

 今日のめあては「おなじ かずの なかまを さがそう」でした。
 教科書の絵を見て「6」の数を探しました。6の数ある絵の上にブロックを置いていき、絵とブロックを互いに対応させていました。
 「6」の次は、「7」の数ある絵を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(水) 今日の給食(カムカム献立)

 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、照り焼きチキン、小松菜とこんにゃくの胡麻和え、味噌すいとんでした。
 毎月、数字の「6」のつく日は、カムカム献立の日です。かむことを意識して食べられるよう、かみ応えのある食品を入れた料理や、材料を大きめに切った料理が出ます。こんにゃくやいかの燻製、たくあんなどは弾力があるのでよくかんでいただきましょう。
画像1 画像1

4/25(火) 「避難訓練」

 今年度初めての避難訓練を業前の時間に行いました。事前に教室で担任の先生からお話を聞き、放送を聞いたあと、全員速やかに避難することができました。
 校長先生からは、普段から「人の話をよく聞くこと」「落ち着いて行動すること」「自分で考えて行動すること」の3つのお話がありました。
 避難訓練は、大切な命を守るための大切な訓練です。これからも「自分の命は自分で守る」という気持ちを強くもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火) 今日の給食

 本日の給食の献立は、ゆめロール、牛乳、肉団子のトマト煮、花野菜サラダでした。
 「花野菜サラダ」の花野菜とは、花のつぼみの部分を食べる野菜のことで、カリフラワー・ブロッコリー・菜の花、ロマネスコなどがあります。つぼみの数はとても多く、カリフラワーは一株に3万個、ブロッコリーは7万個もあるそうです。すごい数ですね。両方ともビタミン、ミネラル、食物繊維などがたくさん含まれており、健康のためにとても良いそうです。栄養がたくさんつまった花野菜サラダ、残さずいただきましょう。
画像1 画像1

4/25(火) 6年国語「春はあけぼの」

 今日のめあては「筆者のものの見方や感じ方などにふれ、随筆に親しもう」でした。
 初めに単元のとびらを読んで、学習の見通しをもちました。その後、先生の範読を聞き、リズムをつかみました。範読を聞いた後は、一人一人音読を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25(火) 5年算数「直方体や立方体のかさの表し方を考えよう」

 今日のめあては「直方体や立方体のかさを比べる方法を考えよう」でした。
 前の時間は、直方体と立方体それぞれ一辺が1cmの立方体の積み木何個分になるか調べました。今日は、それぞれの体積を計算で求める方法を考えました。
 まず、一人で考え、その後友達と学び合いながら直方体と立方体の体積を求める公式をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 入中校区合同引渡訓練
6/21 いじめ防止集会
5,6年情報モラル教室
6/22 鼓笛
かたくり(10)
6/26 かたくり(11)