2年生 音楽「ドレミであそぼう」
音楽の時間にけんばんハーモニカでかえるのうたを演奏しました。グループに分かれて、前のグループのあとに続いて演奏するなど、すごく上手にできていました。
外球技クラブ
クラブ〜室内ゲームクラブ〜
室内ゲームクラブでは、オセロや将棋などのボードゲームに取り組んでいます。ルールを守りながら、楽しく活動していました。
クラブ〜コンピュータークラブ〜
コンピュータークラブでは、自分のオリジナルキャラクターづくりをしています。タブレットを使って、絵を描きました。それぞれがオリジナルキャラクターをつくれたようで満足した様子が見られました。また、他の友達が描いたキャラクターを見合うこともできました。
クラブ〜まんがイラストクラブ〜
まんがイラストクラブでは、自分が描きたい絵を本やタブレットで調べ、模写しています。すごい集中力で、図書室が静まりかえっています。
6月12日の給食
6月9日の給食
6年生 プール清掃
プール清掃を行いました。 暑い中でしたが、こまめに水分補給をするなど 熱中症に気を付けながら、 大プール、小プール、プールサイドを きれいにすることができました。 4年生 算数
算数では角の大きさの学習をしています。分度器の使い方を知り、正確に角度を測ったり角度をかいたりしてきました。その学習の延長として、身の回りで傾いている物の角度を測りました。階段の手すりや校庭にある雲梯やシーソーの角度を知ることができました。
6月8日の給食
1年生 初めての図書
子どもたちは、楽しそうに借りる本を選んだり、読み聞かせを聞いたりしていました。 1年生 外国語活動
6月7日の給食
6月6日の給食
6月5日の給食
西小では今日から9日までを西小カムカム週間とし、5日間の給食には、かみごたえのある食品や、カルシウムの多い食品を沢山取り入れています。一口30回噛んで食べることを目標にして食べてみて下さい。 6月2日の給食
【5年】英語
飛び立て モンシロチョウ!
子どもたちも笑顔で、モンシロチョウが飛び立った姿を見守っていました。 2年生 生活「町たんけんにでかけよう」
生活で3回目の町たんけんにでかけました。せんだん保育園、常仙寺、一中、並榎郵便局、西公民館を見て回りました。郵便局では、昔のお金を見せてもらったり、西公民館ではパソコン教室の様子を見せてもらったりしました。全3回の町たんけんを楽しく安全に終えることができました。
6月1日の給食
|
|
|||||||||