ようこそ金古南小学校へ!

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は、各クラスとも算数でした。最初に、いくつといくつで10になるのかの学習をしました。数の組み合わせや足し算の基本となるので、しっかり身に付けてほしいと思います。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日の掃除も丁寧に取り組んでいます。汚れを見逃さずに気づき、どのように掃除をすればいいのかを考え、丁寧に掃除を実行して、掃除場所だけでなく、心もきれいにしてほしいと思います。

6月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、麦ごはん、豚キムチ、ぎょうざ、はるさめスープ、牛乳でした。豚キムチは、ごはんにかけておいしくいただきました。ごちそうさまでした。3年生の給食の片付けの様子です。協力して片付けています。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝行事の時間に、なかよしタイムを行いました。1年生から6年生までが34班に分かれて異学年交流し、思いやりの心を働かせながら、楽しい時間を過ごせるようにすることをねらいとしています。第1回目の今回は、自己紹介をした後に、室内ゲームをしました。

4年 校外学習 到着

到着しました。お疲れ様でした。お迎えありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 多胡碑見学終了

多胡碑の見学が終わりました。これから学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 多胡碑

多胡碑記念館もクラスごとに説明をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 観音山ファミリーパークその2

友達と一緒にお弁当を食べてから、遊具で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 観音山ファミリーパーク

観音山ファミリーパークに着きました。集合写真を撮ってから1時間、お弁当と自由時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 高浜クリーンセンター

高浜クリーンセンターでは、最初に説明を聞き、ビデオを見てから、クラスごとに見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 出発

4年生は校外学習です。行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 巡回歯科保健指導(1年、ゆうあい)

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ