6月14日(水)の給食牛乳 煮込みうどん カムカム揚げ 今日は、カリカリに揚げた大豆や煮干し、アーモンド、さつまいもを入れた「カムカム揚げ」を作りました。給食定番メニューのひとつです。名前の通り、噛みごたえのある食材がつまっているので、6月のメニューとしてはぴったりですね。甘いタレをからめて、それぞれの食材をおいしく食べられるようにしているので、1口30回噛むことを意識して、よく噛んで食べましょう。 うどんはやわらかく、あまり噛まずに食べてしまうこともあると思いますが、噛みごたえ食材の「ごぼう」が入っているので、ごぼうと一緒にうどんもよく噛んで食べられるとよいですね。 6月14日(水)2年生授業風景2組は外国語活動でした。色と形のレッスンです。今日は形(丸、四角、星、三角、ハート、長方形、ひし形)の言い方を日本語の言い方と比べながら発音することがめあてです。ゲームをしながら形の言い方を覚えていました。お家の人に教えてあげてください。 1組は国語の授業でした。「うれしくなる言葉」の単元の学習です。だれに、どんな時、どんな言葉を掛けられたとき、どう感じたか。作文メモを見ながら発表していました。「友達にドッチボールの時、「ナイス!」と言われて嬉しかったです。ずっとドッチボールをしていたくなりました。」ちょうど今、なかよし月間です。クラスでもふわふわ言葉ちくちく言葉について考えたり、いじめ防止スローガンを考えたりしているところです。 言葉の力で、笑顔いっぱいになれることを実感してほしいと思います。 6月14日(水)1年生算数6月14日(水)梅雨空5時間目、令和5年度初めの水泳授業は、5年生でした! 待ちに待ったプール。とても気持ちよさそうでした。 6月13日(火)4年生社会科見学 66月13日(火)の給食牛乳 ハッシュドポーク 大豆とツナのサラダ オレンジ 今日は、栄養価の高い「大豆」をメインとしたサラダです。給食の大豆は、高崎市で作られている高崎大豆を使用しています。高崎市が大豆の栽培も盛んなことがわかりますね。今日はサラダに使用し、ふっくらと煮上がった大豆のおいしさがよくわかると思うので、ほどよい歯ごたえや大豆本来の甘さなどをよく噛んで、味わって食べましょう。 ごはんが進む豚肉たっぷりのハッシュドポークも、残さず美味しくいただきましょう。 6月13日(火)4年生社会科見学 56月13日(火)お弁当!うれしいな!食べ終わると食休みもせずに走り回っていました。楽しいひと時です。 6月13日(火) 4年生社会科見学 4高浜クリーンセンターの方にお礼をして、バスで八幡霊園へ。広場でお昼を食べます。 6月13日(火)4年生社会科見学 36月13日(火)4年生社会科見学 2施設の方の作業着はなんとペットボトルからできているそうです。丈夫だということです。以前、ガスボンベが燃えるゴミに混ざり、焼却炉で爆発が起こり1億円の修理費がかかったとか。修理費だけでなく、その間、私たちのごみは他の施設にお願いすることになりました。私たち一人一人がごみを正しく分別しなければならないことに気付きました。 6月13日(火)4年生社会科見学 1まず始めに高浜クリーンセンターへ。車窓から高浜のシンボル、赤白の煙突が見えてきました。その隣には、建設中の新しいクリーンセンターの大きな煙突が見えました。 初めに、会議室で高浜クリーンセンターで行われているごみの処理についての動画を見ました。一生懸命メモを取る姿に感心しました。 その後、2つ分かれて、施設見学をしました。 6月12日(月)1年生算数「いけにあひるが4わいます。あとから3わきました。あわせてなんわいますか?」 「きいろいちょうが4ひきいます。むらさきのちょうが3びきいます。あわせてちょうはなんびきですか?」など、言うのは簡単そうですが、書くことに苦労していました。まだ、ひらがなを習ったばかりですものね。4+3の意味はしっかり理解していました。 6月12日(月)1年生外国語活動ALTのマラキ先生の発音をよく聞いて、会話していました。 6月12日(月)「おーい!夏だぞ!」プール開き集会元気に「おはようございます!」のあいさつで始まりました。 体育委員が中心となって、水泳の授業での気を付ける合言葉「ケーキはふじや」を説明してくれました。(ケ・・・健康、キ・・・危険なことは絶対しない、は・・・走らない、ふ・・・ふざけない、じ・・・準備体操をしっかりする、や・・・やすみをしっかりとる) 体育委員長から「いよいよプールの授業が始まります。この授業は一歩間違えたら、大きな事故につながるので気をつけながら取り組んでください。 低学年の人は、今年で水になれて高学年になってから楽しく授業が受けられるようにしといてください。高学年の人は、去年できなかった技や長い距離を泳げるように練習してください。今年がぼくたち6年生にとって、小学校生活最後のプールになります。ぼくは、授業だけでなく、放課後の水泳練習に取り組み、高崎市の水泳大会に出場できるように頑張りたいと思います。決まりを守って、事故無くプール期間を終えられるようにしましょう。そして自分の体力を高められるように一生懸命水泳の授業を頑張ってください」とプール開き宣言がありました。 児童は皆、姿勢よくしっかり話をきいていました。 保護者の皆様へ。水泳カードの代わりがリーバーですので、体温や参加を入力して送信してください。 6月12日(月)の給食牛乳 チキンクリームソース トマトのチップスサラダ 今日は名前の通りにんにくをたっぷりと使ったガーリックライスに、クリームソースをかけて食べる、高崎市の給食ではお馴染みのメニューを作りました。クリームソースには、カルシウムの多い食品の代表である牛乳や、カルシウムだけでなく鉄分も多い豆乳も一緒に入れ、栄養価UPとしています。 旬のトマトをメインにしたサラダには、くだいたポテトチップスを振りかける変わり種を作りました。トマトの酸味とポテトチップスの塩味がよくマッチしておいしいので、他の野菜と一緒に残さず食べましょう。 修学旅行 152日間で友達やクラスの絆が深まり、友達の意外な一面を見ることができたと思います。 頼りになる、やさしい、気配りしてくれる、リーダーシップがとれる、おもしろい・・・先生たちも学校では見られない子どもたちの様子に感心していました。今回、頑張れたことはのこり9か月の小学校生活で活かされることでしょう。 17:50解散式。児童代表が立派に最後のあいさつでしめてくれました。そして、たくさんのお土産と土産話をもって家族のもとに。 保護者の皆様には、ご支援ご協力、誠にありがとうございました。 修学旅行 14修学旅行 13修学旅行 12 |
|