3の2 体育
てつぼう
跳びあがり、つばめ、地球まわりや、足かけあがり… 色々な技に挑戦していました。
2の1 生活科
ミニトマトとさつまいもの観察をしました。
実もたくさんついていて、中には赤く色づいたものもありました。
3年生 図工
完成した「くるくるランド」がOSに展示されています。
6/12 リーダー会議
6月23日の朝行事は「なかよしタイム」です。
各班でやる内容が決定したので、話す内容の確認と台詞の練習をしました。 図書室の前のボードに各班のメンバー、どこで何をするのかを書いた紙が貼りだされています。
防災研修(終了)
その他のブース
消火器体験
心肺蘇生法体験
耐震性貯水槽のDVD視聴
煙体験
開会式の様子
防災研修
防災研修
防災研修
6/11 防災研修
4年生 水泳学習2
水かけ、肩までつかる、頭まで潜る、プールの中央ラインまで往復(歩・走)、蹴伸びなどをしました。
4年生 水泳学習1
日差しも強くなり気温がどんどん上がりました。
初めて全員でプールサイドに並ぶことができました。
2年生 内科検診
6月9日(金)
・麦ごはん
・牛乳 ・高崎丼の具 ・わかめスープ わかめスープに春雨が入っています。 春雨は片栗粉の「でんぷん」を水で溶かして、小さな穴から絞り出し、お湯の中に入れて茹でて、凍らせて、乾燥させて作ります。 写真中(6の3) 写真下(6の2)
5年生 レクの練習
榛名林間学校の夜の楽しみの一つにキャンプファイヤーがあります。
その時にやるレクの練習をしました。
|
|