城南小学校の毎日

5月18日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、サンドパン、牛乳、チキンの香草パン粉焼き、チーズサラダ、ミネストローネでした。チキンの香草パン粉焼きは、外側のパン粉がカリカリで、中は、ジューシーな鶏肉でした。おいしかったです。サンドパンに、チキンとチーズサラダを挟んで食べたらサイコーでした。
 おいしい給食をありがとうございました。

あいさつ運動最終日でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月18日(木)は、あいさつ運動最終日でした。代表委員の子どもたちも登校する友だちに大きな声であいさつをすることができました。登校する児童も大きな声であいさつを返していました。民生委員の方々も朝早くからありがとうございました。

5月18日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月18日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月17日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月17日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

体育集会をおこないました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度始めての体育集会を5月17日(水)の朝の活動の時間に行いました。整列の仕方と体操を行いました。

5月16日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、黒パン、牛乳、塩焼きそば、イカくんサラダでした。イカくんサラダのキュウリがとても綺麗な緑色でした。カブとイカの燻製がとてもマッチしておいしかったです。わずかに入っているセロリも味を一層深いものにしていました。
 おいしい給食をありがとうございました。

5月16日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月16日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

集団一斉下校をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 集団一斉下校は3年ぶりでした。班長と副班長を中心に、危険な所を確認しながら帰りましょう。みんな元気に下校をしました。

5月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめご飯、牛乳、揚げじゃがのそぼろ煮、なめこ汁でした。わかめご飯は、塩味がかすかにして、お米の味がとても甘く感じました。白いご飯に、わかめの緑がとても綺麗でした。おいしかったです。
 おいしい給食をありがとうございます。

5月15日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月15日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

あいさつ運動2日目です

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな声であいさつをしてくれるので、民生委員の方々が城南小の児童をほめてくださいました。

5月12日の給食

 今日の給食は、ご飯、牛乳、お肉とゴボウのシャキシャキ丼、ニラたま味噌汁でした。味噌汁のごま油の香りがとても良く、お腹がグーとなりました。
 おいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1

5月12日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月12日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

あいさつ運動を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日(金)〜5月18日(木)の5日間、あいさつ運動を行います。今日はその初日です。代表委員が玄関前に並び、登校してきた児童にあいさつをしました。登校してきた児童も大きな声であいさつを返していました。
 また、この期間、民生委員さんが校門の外で一緒に登校してくる児童にあいさつをしてくれます。
 代表委員の大きなあいさつに民生委員さんは感動してしていました。

5月11日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ポークシチュー、牛乳、ソフトフランス、ビーンズサラダでした。ビーンズサラダは、黄色い大豆、緑の枝豆、黄色のトウモロコシ、赤いニンジンなど、色とりどりの食材が、丸かったり、四角だったり、まさに宝石箱を見ているようでした。おいしかったです。
 毎日おいしい給食をありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 4年校外学習
6/28 放課後学習
6/29 C校時 教育相談
7/3 安全点検日