なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
先日のいじめ防止集会を経て、全校でなかよくなるための集会をしました。実行委員さんの進行でゲームが行われました。他学年との交流のきかっけになり、なかよく過ごせるようになってほしいと思います。

今日の献立 6月27日(火)

画像1 画像1
・ブルーベリーむしパン
・ペンネボロネーゼ
・コンソメスープ
・牛乳

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時の学習の様子です。2年生は図書室で読書をする前に教室で読み聞かせをしてもらっています。3年生は書写の時間でした。毛筆で「大」のはらいに気を付けて練習をしていました。

今日の献立 6月26日(月)

画像1 画像1
・ごはん
・てづくりふりかけ
・じゃがいものさっぱりに
・かきたまじる
・牛乳

今日の献立 6月24日(土)

画像1 画像1
・ナン
・キーマカレー
・フルーツヨーグルト
・牛乳

学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の学校公開に、たくさんの保護者の皆様に来校いただきました。学習参観とは趣が変わり、一緒に学習に参加していただく様子もうかがえました。大変お世話になりました。

今日の献立 6月23日(金)

画像1 画像1
・キムタクごはん
・いわしのカリカリフライ
・しらたまじる
・牛乳

4年生の理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の魅力の一つが実験の楽しさ。電流の働きを学習中の4年生。つなぎ方の違いで車の速度の違いがわかりました。

1年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が絵の具の色の混ぜ方の学習中でした。めあてや順序に従って一生懸命に作品作りをしていました。

今日の献立 6月22日(木)

画像1 画像1
・コッペパン
・くろまめきなこクリーム
・てづくりにくだんごスープ
・コーンもやしサラダ
・牛乳

たてわり清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうはたてわり清掃です。上級生は下級生を気づかいながら、下級生はひたすら一生懸命に清掃に取り組んでいました。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝行事はたてわり班活動でした。雨天のため室内での活動でした。初めて参加する1年生も楽しそうでした。班の中心となってくれた6年生の皆さん、ありがとうございました。

今日の献立 6月21日(水)

画像1 画像1
・とうもろこしチャーハン
・フライドポテト
・あさりのコンソメスープ
・牛乳

小中連携事業

画像1 画像1
画像2 画像2
年5回ほどですが、高学年の英語学習に高松中学校の英語の先生が参加してくれることになっています。本日がその1回目です。英語以外にも6年生の学習に参加してくれています。

なかよし宣言

画像1 画像1
先日のいじめ防止集会で発表された各クラスのなかよし宣言を掲示しました。宣言したように1年間を過ごしてほしいと思います。

今日の献立 6月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
・こめっこぱん
・たかさきれいせいパスタ
・じゃがいものチーズやき
・牛乳

※6年生が育てたじゃがいもでつくった、じゃがいものチーズやきは、
とてもおいしかったです。

朝体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
サーキット運動も気づけばローテーションが1周しました。朝の段階では熱中症の心配もなく、元気に運動ができました。

今日の献立 6月16日(金)

画像1 画像1
・ごまごはん
・おろしハンバーグ
・もずくスープ
・オレンジ
・牛乳

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が図工の学習で絵の具の色を混ぜる練習をしていました。4年生の体育は鉄棒で技の個人練習中でした。6年生の英語はイアン先生に日本のことを紹介する文章の準備中でした。

今日の献立 6月15日(木)

画像1 画像1
・ココアあげパン
・ワンタンスープ
・わかめサラダ
・牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30