除草作業
20分ほどの作業時間でしたが、大変きれいになりました。
集めた草は何袋にもなりました。 除草作業除草作業除草作業5/25 除草作業
今朝は、3年生以上による校庭、校舎周辺の除草作業を行いました。
5年生は、校舎西側を担当しました。 桜山地区地域づくり活動協議会
第1回 運営委員会が開催されました。
各町内会、各種団体の代表者が出席され、 昨年度の事業報告、会計報告 今年度の事業計画案、予算案 を決議しました。 6月11日(日)の「桜山地区防災研修会」と10月開催予定の文化祭、星空映画会の説明がありました。 先日の地区運動会をはじめ、地区や校区の催し物ができるようになり、子どもたちにも楽しみが増えました。 4年生 ヘチマそろそろ植え替えに時期になるのでしょうか? 6年生 プール清掃3
6年生の皆さん、プール清掃ありがとうございました。
今年は、各学年全クラス一緒に水泳学習を実施する予定です。 プールに入れる日も昨年よりぐっと多くなります。 小学校生活最後の水泳学習です。 みんながきれいにしてくれたプールで、安全に、楽しく、たくさん泳いでください。 6年生 プール清掃2
最後の仕上げ掃除を頑張りました。
6年生 プール清掃1
楽しみにしていたプール清掃です。
日はさしていたのですが、風が強く気温以上に寒く感じました。 1年生訪問1年生訪問
高崎市こども発達支援センターの事業に1年生訪問があります。
市内の小学校58校に訪問し、子どもたちの学習の様子を参観し、担任の先生とカンファレンスをします。 今日は、桜山小の訪問日でした。 授業参観とはまた違う緊張感の中で授業を受けていました。 4年生 歯科検診学校で行う検診の中で一番緊張するのが歯科検診かもしれません。 5月24日(水)
・麦ごはん
・牛乳 ・鰯のおかか煮 ・のり酢和え ・沢煮椀 イワシは漢字で書くと魚へんに弱いと書きます(鰯)。 小さくて弱い魚なので、海では、大きな魚に食べられてしまいます。 でも、小さな体にはたくさんの栄養が詰まっています。 魚は、たんぱく質や質の良い油を含んでいます。 今日のおかか煮はよく煮てあるので、骨ごと食べられます。 写真中(イワシ) 写真下(3の2) 1年生 アサガオ
毎日欠かさずに水やりをする1年生。
成長するアサガオを見る顔がキラキラ輝いています。 全員2つ以上芽が出てふた葉が開きました。 よ〜く見ると、ふた葉の間から、小さな本葉が見えているものもあります。 5/25 PTA会費集金学年委員の方が集金袋の中のお金を確認し、領収印、名簿のチェックを行いました。 朝のお忙しい時間にもかかわらず、PTA会計担当の方、学年委員の方々のご協力のおかげで、滞りなく作業が終わりました。 ありがとうございました。 打ち合わせの様子(外国語)プール清掃(その2)
月曜日の放課後にやったプール清掃(職員)は、雨が降ってきたので途中で終わってしまいました。
今日は少し天気が回復したので、昨日の残りの清掃をしました。 5の2 家庭科
【食べて元気に】
栄養教諭が主に授業を進めていきました。 私たちは毎日の食事では、多くの種類の食品を食べています。 食品に含まれる栄養素の体内での働きによって3つのグループに分けることができます。 封筒の中に入っている食品カードを赤・黄・緑のどのグループに入るのか班で考え、黒板の表に貼っていきました。 3年生 理科
3年生のOSに突如現れた山椒の木
葉には「アゲハチョウ」の小さくてまだ黒っぽい幼虫がいます。 今日、羽化したアゲハチョウは、雨で飛ぶことができずにいました。 虫かごにはサナギがいっぱいです。 |
|