6/8 少年の主張校内予選会
各クラスから選ばれた、6名が発表しました。 
力のある、堂々とした立派な主張でした。 そして、聴いている生徒たちも、真剣に耳を傾け、心で聴いている様子が伝わってきました。  
	 
6/8 読み聞かせの時間
おはようございます。今日は、昨日の陸上大会の余韻が残り、登校する生徒たちは、ちょっと体は疲れているけれど、達成感と充実感があふれている表情をしていました。 
今日は、読み聞かせのボランティアの方々が、朝、優しく本を読んでくれました。心にも、体にも染み込んでくるような、温かな時間でした。  
	 
 
	 
 
	 
最後の競技種目
長縄3分間スタート。毎日、みんなで練習してきました! 
 
	 
 
	 
 
	 
クラス対抗リレー
3学年一斉にスタートです。優勝はどのクラス? 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生 綱引き
学級委員長と、担任の熱い雄叫びで、いざ勝負 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生 綱引き
皆さん元気ですか?頑張っていきましょう!という主任の掛け声で。 
 
	 
 
	 
1年生綱引き
主任の、「綱が切れちゃうほど頑張るぞ!」の掛け声とともに。 
 
	 
 
	 
男子50m
3年男子。激戦が続きます。 
 
	 
 
	 
女子50m
短いからこそ、激戦です。 
 
	 
 
	 
6/7_陸上大会 男子100m
たくさんの声援ありがとうございます。 
 
	 
 
	 
6/7_陸上大会 女子100m
接戦が続きます 
 
	 
 
	 
6/7_陸上大会 男子200m
真剣勝負です。スタート! 
 
	 
 
	 
6/7_陸上大会 女子200m
クラスの声援を受けて、全力で頑張ります。 
 
	 
 
	 
6/7__陸上大会 女子800m
みんながんばれ! 
 
	 
男子1500m
最初の競技が始まりました。 
 
	 
 
	 
陸上大会 準備運動
準備運動がわりにジンギスカン。いきなり笑顔が弾けています。 
 
	 
 
	 
6/7(水) 陸上大会開会式
快晴の中、陸上大会が始まります。日差しが強いので、応援に来てくださる時は日傘等を用意してください。 
 
	 
 
	 
6/7 校内陸上大会 準備開始
おはようございます。昨夜からの雨も止み、さわやかな青空です。 
陸上大会の準備がはじまりました。 生徒はみんな生き生きと活動しています。 今日はよろしくお願いします。  
	 
 
	 
学クラブ
昨日の様子です。 
放課後学習「学クラブ」がはじまりました。 1年生も2年生も、とても意欲的に取り組んでいます。 コツコツ積み上げていくことはやはり学力向上の礎です。 ボランティアの方々、ありがとうございます。  
	 
 
	 
6/6(火) 1年生の作品 
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
  | 
|||||||||