第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

全国大会出場2 おめでとうございます!!

陸上400m走で群馬県で優勝し、関東大会・全国大会に出場する生徒が、校長室に出場報告に来てくれました。県優勝できたのは、自分のペースで走れたこと、顧問の先生の練習メニューが的確であったことなどと説明してくれました。素晴らしい取組です。一中生のみなさん、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール授業開始 涼しそうですね2

3年生のプール授業が開始されました。泳ぎがとても上手でびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国大会出場1 おめでとうございます!!

空手道で関東大会、全国大会に出場する生徒が、校長室に出場報告に来てくれました。自分の練習を信じて、試合に臨んだことが重要なポイントとのことでした。素晴らしい取組です。一中生の皆さん、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 壮行会 応援団

放課後、太鼓の音を響かせて、応援団が練習をしていました。ありがとうございます。明日30日(金)は本番です。会場の盛り上がり、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市教育委員会 学校訪問

市教委の担当者が来校し、本校の学校経営について視察がありました。
画像1 画像1

1年生 内科検診

内科検診が、1年生が整然と整列する中、実施されました。校医の先生、お世話になりました。
画像1 画像1

一中ランチタイム マツケンサンバ♪8

熱くなる天候について、熱中症対策のため、体操着登校について放送がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール授業開始 涼しそうですね

2年生が、今年初めてのプール授業を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽 フーガ ト短調の観賞文を書く

観賞文を上手にまとめ、終盤は合唱をパートごとに分かれて上手に歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい バレーボール大会開催

ゆうあいの生徒が一致団結して、チーム力で先生チームに勝利しました。素晴らしいラリーがたくさん続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(木)

ツイストロール、冷やし中華、桃のヨーグルトかけ
画像1 画像1

2年生 バレーボール大会6

男子も女子もお互い応援する姿が素晴らしい。試合の結果以上に、お互いに応援できるクラスの雰囲気がとても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 バレーボール大会5

学級旗も素晴らしい作品ができました。話し合いにも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 バレーボール大会4

サーブ、レシーブ、トス、アタックまでつなげるバレーボールが展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 バレーボール大会3

クラスの仲間を応援する姿がたくさん見られました。熱い中、応援してくれた保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 バレーボール大会2

途中の雷天気には驚きましたが、体育館が涼しくなり、助かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 バレーボール大会1

熱戦が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)

麦ごはん、イワシのかば焼き、がんもどきの含め煮、あおさとお麩の味噌汁
画像1 画像1

一中給食掲示板

給食掲示板は「ひみこのはがいーぜ」と「夏野菜」です!
 6月4〜10日は歯と口の健康週間でした。「ひみこのはがいーぜ」は、よく噛むとなぜ良いかを覚えてもらうための標語です。
 夏野菜は、ビタミンやミネラルを多く含みます。熱中症予防のためにもしっかり食べましょう。
画像1 画像1

2年生 球技大会前日練習3

サーブが、勝負のポイントになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/30 (5)(6)壮行会
7/1 市中体連総体(〜17日)

学校だより

各種お知らせ

給食