| 5月30日(火)給食の献立    きのこのハヤシライス 小松菜サラダ 牛乳 ハヤシライスに使ったきのこ達です。 マッシュルーム・しめじ・エリンギを使いました。     5/29 生徒総会
 5校時に生徒総会を行いました。生徒会本部役員や議長によるスムーズな進行により、審議・議決されました。今年度の生徒会活動が本格的に動き出します。             5/29 教育実習生 研究授業
 体育の実習生による研究授業を行いました。大学の教授や先生、他の実習生たちに参観してもらい、緊張していたようですが、生徒は伸び伸びと活動していました。お疲れ様でした。         5月29日(月)給食の献立    回鍋肉 スーミータン 甘夏みかん 牛乳 回鍋肉には、3色のピーマン(静岡県産)を使いました。 一度下茹でをしています。茹でることでピーマン独特の臭みが抜けるので少しは食べやすくなったかなと思います♪     5月26日(金)給食の献立
ソフトフランスパン いちごジャム じゃがいものバター煮 ひじきサラダ ヨーグルト 牛乳 じゃがいものバター煮の味付けは、コンソメ+塩こしょうのみです。最後の仕上げに溶かしたバターを加え香りをつけます。スープの中にベーコンとウインナーの旨みも溶け込んで、いい味が出ました♪     解散式
初日よりいい表情です。校外学習3日間で得たものは多かったと思います。全員が元気に帰ってこられ、拍手で解散できたことを嬉しく思います。 ご家族の皆さま、大変お世話になりました。帰宅するまで見守りをよろしくお願いします。 iPhoneから送信             乗換えて高崎に戻ります
東京から高崎行きも臨時列車です。市内の複数校が乗り合わせ、まもなく発車します。         班別研修続き
京都タワーでの様子パート2             班別研修続き?
京都タワーに登りました!             5月25日(木)給食の献立    かつおフライ のり酢あえ 田舎汁 牛乳 5月は初鰹が旬でおいしい季節です。 かつおフライを揚げていたら、ハートの型にみえるものを発見しました♪     京都駅を出ました
予定時刻に発車しました。 修学旅行専用列車で東京駅に向かいます。             京都駅に到着しました
みんな元気です。             ミシガンクルーズPart2
引き続き船内の様子です。             ミシガンクルーズ内にてPart1
出航後船内での様子です!             清水焼絵付体験
5組は伏見稲荷大社見学の後、清水焼絵付体験をしました。 思い出の一品が出来上がりましたね。             嵐山散策 クレープの巻
時間との戦いの中、クレープを頬張っています。京都にいられる時間もあと少しです!             みんなの組紐
1組の作品です。             東映太秦映画村
2,3,6組は最後の研修になります。 事前学習はばっちりで、甘味処で回る順番を確認していました。         組紐完成しました??
45分ほどで完成しました! 世界で1つだけの思い出の品の出来上がりです。             着物で嵐山散策
和装はやはりいいですね。記念写真をたくさん撮ったきてください!             |  |