ようこそ金古南小学校へ!

7月3日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、キムチチャーハンの具、はるまき、とりだんごとはるさめのスープ、牛乳でした。キムチがおいしくてご飯がすすみました。ごちそうさまでした。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、1組は算数「比」の学習でした。比は中学校の関数につながる大事な学習です。2組は道徳「命の重さはみな同じ」の学習でした。生命の尊重について考えました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、あさがお1組の教室では国語「短歌の世界」の学習でした。ひまわり2組の教室ではタブレットを使ってプログラミングの学習をしました。

3年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1組は音楽でした。今日は特別に担任の先生と学習しました。2組は国語「漢字の広場」の学習でした。漢字をしっかり学び、漢字の世界を広げてほしいです。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目、1組は国語「漢字テストの練習」でした。50問テストに向けて確認のプリントに取り組みました。2組は国語「ぞろぞろ」の音読でした。音読するときには、姿勢を正しくすることが大事です。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は学活「かかりかつどう」でした。タブレットを使って、やりたい係を伝えました。2組は国語でした。Eライブラリーを使って言葉の勉強をしました。3組は国語「しらせたいことをかこう」の清書でした。丁寧に文字を書いて先生に確認してもらいました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1組は国語「このあいだに何があった」でした。写真と写真の間にあったことを考えました。2組は国語「ふくしゅう」でした。漢字やカタカナの復習をしました。3組は体育「ボール投げゲーム」でした。段ボールにボールを当てて倒すチームと守るチームに分かれてゲームをしました。

委員会の仕事

画像1 画像1
朝から栽培委員の仕事をしていました。ありがとうございます。

あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおの花が咲き始めています。1年生が、しっかり水やりをしているからですね。

7月3日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からクワガタやカナヘビなどの生き物探しを頑張っている子がいます。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、5年生は林間学校の準備でした。室長さんは室長会議をしました。その他の子は、ダンスの練習等をしていました。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1組は体育「水泳」でした。1組も靴がきっちり並んでいます。しっかり練習をして泳力を高めています。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1組と2組と算数「まとめのテスト」でした。テストは、テスト前の努力も大事ですが、終わった後に、できなかったところ、分からなかったところを学び直し、できる、分かる状態にすることも大事です。3組は音楽「ぷっかりくじら」でした。メロディオンの練習を頑張りました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1組は国語「としょしつにいこう」でした。たくさん読んで心の世界を広げています。2組は音楽「はくにのってリズムをうとう」でした。タブレットを使って学習しました。3組は生活「あさがおのかんさつ」でした。アサガオの成長の小さな変化に目を向けてほしいと思います。

掃除の様子(特別教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室は3年2組、理科室は5年2組、算数教室は6年2組が担当です。少ない人数でも、しっかり掃除をしていました。ありがとうございます。

トイレのスリッパそろえ

画像1 画像1
1階のトイレで、スリッパを揃えている子を見ました。他の場所でも見かけました。ありがとうございます。トイレのスリッパがいつもそろっていると気持ちがいいです。「気づき、考え、実行する」で、金古南小学校を良い学校にする取り組みをどんどんしてほしいと思います。

歯磨き(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の歯磨きの様子です。月曜日の巡回歯科保健指導の学習を生かして、しっかり磨き、むし歯予防をしています。

6月30日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、ごぼう入りドライカレー、枝豆サラダ、冷凍みかん、牛乳でした。ごぼう入りドライカレーには、野菜や肉がたっぷり入っていて栄養満点でした。6月の給食もおいしかったです。給食センターの皆様、いつもありがとうございます。

6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、6年2組は体育「水泳」でした。天候が心配されましたが、入れました。靴やタオルの整理整頓もしっかりできています。練習も頑張りました。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、5年2組は水泳でした。後半「着衣泳」をしました。体育着を着て水に入ると水着の時とは感覚が変わることを体験しました。その後、背浮きで浮く練習をしたり、ペットボトルを使って背浮きをしたりする練習をしました。着衣泳は、不慮の事故に備え、全学年で行う予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 安全点検日 
7/4 榛名林間学校5年
7/5 榛名林間学校5年

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ