新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

4年生の様子

体育では、50m走のタイムを計り、その後鬼ごっこをしました。今日は気温が上昇し、とても暑かったのですが、みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、物語文「白い花びら」の登場人物について、イメージを膨らませていました。
理科では、校庭で昆虫を探し、タブレットで写真を撮っていました。算数の時間は、プリント学習に集中して取り組んでいました。

2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では、タブレットを使って、春さがしのまとめをしていました。
算数では、ブロックを使って計算の復習をしたり、体育では、鉄棒の練習に取り組んだりしていました。

1年生の様子

音楽では、イラストからイメージする歌を発表していました。生活科では、先生に教わりながら探検バッグの紐を通したり、春探しのまとめをしたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は「ロールパン、ペンネアラビアータ、わかめとチキンのサラダ、牛乳」でした。
画像1 画像1

1年生の様子

 1年生は体育で整列の仕方や遊具の安全な遊び方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

 2年生は国語の学習をしました。視写、書写、漢字練習などをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

 3年生は国語、算数、理科の学習をしました。国語は「白い花びら」を学習しました。
算数では10よりも大きいかけ算の求め方を考えました。理科ではタブレットに撮影した植物や生き物を絵に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の様子

 4年生は体育館で体育をしました。基本の運動として投げる、走るの運動をしました。リレー形式を取り入れてグループごとに競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の様子

 5年生は理科や体育の授業をしました。理科では天気の観察をしたり、晴れと曇りの違いについて学習しました。体育では鉄棒をしたり、50m走で記録測定をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子

 今日は全国学力・学習状況調査がありました。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は「麦ご飯、回鍋肉、豆腐と卵の中華スープ、牛乳」でした。
画像1 画像1

6年生 授業風景

 6年生は国語で詩を書き写してイメージを絵で表現しました。社会では憲法について学習しています。道徳の時間の学習では、自分の心を表現することについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

 5年生は図書室利用のオリエンテーションをしました。たくさん本を読んでほしいと思います。算数では整数と少数の学習をしました。理科では天気の変化について学習し、雲の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

 4年生は国語で「白いぼうし」の学習をしています。登場人物を整理したり、場面ごとの出来事を読み取ったりしながら読み進めていました。社会では群馬県の地形について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

 3年生は国語で新出漢字の学習をしました。理科では春を探しに中庭散策をし、タブレットに見つけたものを記録しました。外国語学習では担当の先生とALTの先生と一緒に楽しく英語を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

 2年生は生活科で中庭を散策しタブレットに撮影もしました。また、学級目標を決めてみんなで頑張ろうと意識を高めていました。音楽ではいろんな国のあいさつを覚えて歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

 1年生は鉛筆を使って線をなぞったり、国語の学習をしたり、体育で校庭の遊具の遊び方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の様子

国語の時間は、「白いぼうし」の一斉音読をしていました。
算数の時間は、億より上の位の10倍や10分の1の求め方のコツを、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間は、石井先生のピアノの音に合わせて、「すてきな一歩」の音取りをしていました。
国語の時間は、連想したことをグループごとに体で表現する、「わたしは木」の発表をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31