6月16日(金)の給食

・タコライス
・牛乳
・あさりとじゃがいものスープ
・オレンジ
画像1 画像1

4年生:授業風景 図工「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「コロコロガーレ」が出来上がりました。
 今日は、タブレットのカメラ機能を用いて作品を撮影し記録しました。そして、それに自分が工夫したことなどを書き入れ、学級のみんなで共有しました。

児童集会:委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝行事は、児童集会を行いました。今日の児童集会は、放送委員会と理科委員会による委員会発表でした。
 放送委員会は、朝や昼、休み時間などに放送をします。
 理科委員会は、オオムラサキの観察などをします。
 それぞれクイズを取り入れながら委員会の活動を紹介していました。
 

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6校時は、4年生以上が参加するクラブ活動でした。

昼休み3

画像1 画像1
 シロクメククサが自生している校庭の南側では、四つ葉のクローバーを探していました。
 「五つ葉のクローバーも見つけた」と教えてくれました。

昼休み2

画像1 画像1
 鉄棒近くに行くと「見て、見て」とできる技を披露してくれました。

昼休み1

画像1 画像1
 栽培委員会の児童が鉢植えの植物に水をやっていました。

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
・梅ご飯
・牛乳
・がんもどきの含め煮
・卵とじ汁

6月14日(水)の給食

画像1 画像1
・こめっこパン
・牛乳
・冷やし中華
・フルーツ杏仁

4年生:授業風景 道徳「となりのせき」

画像1 画像1
 教材「となりのせき」から公正・公平について考えていました。

令和5年6月13日(火)オオムラサキハウス

画像1 画像1
 オオムラサキハウスに行くと、オスの成虫1匹を確認しました。
 羽を広げた際の模様がとてもきれいでした。

6月13日(火)の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・きのこストロガノフ
・チーズサラダ

4年生:授業風景 国語「漢字辞典の引き方」

画像1 画像1
 国語「漢字辞典の引き方」の学習に取り組んでいました。
 部首索引や総画索引などで漢字辞典を引いていました。

南八幡小放課後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3、4年生の希望者を対象とした南八幡小放課後学習がスタートしました。
 本年度も地域の方と保護者、大学生がボランティアとして放課後学習を支えてくれます。

4年生:授業風景 理科「電流のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習キットを活用し回路を作っていました。
 回路ができるとモーターが回り、そこに取り付けてあるプロペラが回転する仕組になっています。
 回路ができてプロベラが回転すると、子どもたちは笑顔になりました。

6月12日(月)の給食

画像1 画像1
・ツイストロール
・牛乳
・ペンネアラビアータ
・イカくんサラダ

小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週一週間は、小中合同あいさつ運動の期間となります。
 3つも門のに小学生と中学生の代表が立ちあいさつ運動を行います。
 
 南八幡小学校の子どもたちのは、ほとんどの子がしっかりとあいさつができています。今回の小中合同あいさつ運動が、さらに大きな声でそしてだれにでもできるようになるきっかけになるといいですね。

6月9日(金)の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・チョコクリーム
・じゃがいものバター煮
・チキン和え

4年生:授業風景 算数「角の大きさ」

画像1 画像1
 今日は、角の大きさを直角がいくつ分かで表していました。
 今後、分度器を使って角の大きさを測る勉強へとつながっていきます。

20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が止んだ20分休み。校庭には幾つか水たまりがありましたが子どもたちは、それを避け元気に遊んでいました。
 図書室で本を借りたり、読んだりしている人もいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 なかよし集会
学校保健委員会
7/7 評価検討日5校時

学校だより

各種お知らせ

保健室より

大切なお知らせ

いじめ防止

学校経営

図書室から