7日の給食今日は、登校時から給食にラーメンが出ることを、楽しみにしているお友だちがたくさんいました。 給食の放送では、「熱中症予防と朝食」の話がありました。熱中症予防には、朝食をしっかりととること、特にみそ汁やスープなどをとることが大切なようです。 読み聞かせ読み聞かせでした。 2年生は、たなばたに関するお話を紹介していただきました。 最近の2年生願い事も短冊に書いて飾りました。 「かぞくが元気ですごせますように」 「みんながクラスの目ひょうをがんばれますように」 みんなの願い事が叶うといいですね。 生活科で育てているミニトマトもたくさん実がなり、 大きくなってきました。 6日の給食今日の給食の豚肉は、肉類の中でもやわらかく、消化がよく、ビタミンB1をたくさん含んでいるため、疲労回復の強い味方と言われています。にんにく、玉ねぎ、ねぎなどと一緒に食べると体によいと言われていますので、しっかり食べて暑い夏を乗り切っていきたいですね。 社会聖徳太子がしたことから、その時代がどんな時代であったのか、自分の考えを書いていました。 休み時間着衣泳水の中で、着衣のままだとどのように動きが制限されるのか、浮くためにどうしたらよいのかなどを学習しました。 ミストシャワー
休み時間の後は、ミストシャワーが冷たくてお気に入りです。
5日の給食七夕冷麺は、冷や麦が天の川、オクラ、パプリカをお星さまに見立てています。とってもきれいな七夕冷麺です。短冊サラダは、こんにゃく、きゅうり、大根、人参を短冊に見立てています。彩が美しいです。 七夕のデザートのキラキラもちは、中に冷凍みかんが入っていて冷えておいしかったです。 算数今日は、合同な図形の描き方について考えていました。 環境調査指導をいただき、良い環境を整えています。 4日の給食今日のような暑い日には、豚汁の塩分が熱中症の予防になります。具だくさんなので、たくさんの栄養も摂れました。すいかも、水分補給にもなり、今日の天気にぴったりのメニューです。 1年生音読練習により、くっつきのをやへ、はもスムーズに読めるようになってきています。 林間学校に向けて活動の確認が進められています。 着衣泳金曜日の朝の放送学校保健委員会で話し合われてことを放送で伝えてくれました。良い睡眠をとるための方法などがわかったのではないでしょうか。 3日の給食昼の給食の放送で、もずくは、藻に付くことから「もずく」と呼ばれるようになったと話がありました。カロリーがほとんどないのに、カルシウムやビタミン、食物繊維が含まれています。今日のもずくのスープは、つるっとのど越しもよく、豆腐、ネギ、人参、コーンも入り、栄養がアップしています。 |
|