7/4 1、2年体育「着衣泳」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(火)
1、2年生も着衣泳を行いました。
水着の状態で水に入ったときと、長袖長ズボンを着たまま水に入ったときとの違いを体験しました。動きづらさを感じていたようです。
また、ペットボトルやビート板での浮力体験も行いました。
この着衣泳をきっかけに、ご家庭でも水の事故等について話題にしていただければ幸いです。

7/3 縦割り班活動 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(月)
縦割り班活動5班は、フルーツバスケットでした。
「靴下が白の人!」や「紺色の短パンの人!」などというかけ声に反応し、急いで席を立っていました。

7/3 縦割り班活動 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(月)
4班も、「リーダーさがし」でした!
リーダーさがしは、楽しく盛り上がるからか、5班中3班が取り入れました。

7/3 縦割り班活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(月)
3班も、「リーダーさがし」をしました。
リーダーも、チームのみんなも、チームワークよく動くので、いったい誰がリーダーなのかわかりません…。がんばれ!

7/3 縦割り班活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(月)
2班は、「リーダーさがし」をしました。
上手にリーダーのまねをしているので、当てる人は苦戦していました。

7/3 縦割り班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(月)
1年生から6年生までが1つの班になっている活動「縦割り班活動」を行いました。
1班は、いすとりゲームでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31