高崎市中学校春季大会 柔道大会高崎市中学校春季大会 ソフトテニス大会高崎市中学校春季大会 軟式野球大会
初戦の相手は群馬中央中でした。
何度もピンチを乗り越えましたが、惜しくも敗れました。この敗戦を夏につなげます! 高崎市中学校春季大会 ソフトテニス大会
ソフトテニス女子団体戦が行われました。暑い中、選手たちは懸命にボールを追い、最後まで諦めることなく試合に臨んだ結果、見事県大会出場を果たしました。
高崎市中学校春季大会バトミントン大会
バドミントン男子シングルスが大類中学校を会場に行われています。さっそく試合前のウォーミングアップが始まりました。優勝目指して頑張ってください!
高崎市中学校春季大会 卓球大会
卓球部は団体戦が行われました。男子は対倉賀野中、女子は対豊岡中です。これまで鍛えてきた力を存分に発揮してください。個人戦は30日行われます!
任命式が行われました!
各学級委員の任命式が行われました。キリッと引き締まった表情で任命書を受け取る生徒達の姿を見て、安心感とともにこれからの新町中学校が誰もが幸せを感じられる学校へと進んでいく可能性を大いに感じました。
生徒達の今後の活躍から目が離せなくなりますね。 部活動集会と1年生正式入部!
部活動見学を続けてきた1年生ですが、本日をもって正式入部となりました。それぞれ部活動の特徴をよく見定めて、自分なりに熱い思いを持ってその門をたたいたのかと思います。1年生の皆さん、夢と希望を抱き、日々努力を重ね、一緒に活動する先輩や仲間たちとともに、全力で楽しんでほしいと思います。
2年生にとっては、初めての後輩です。君たちの一挙手一投足を見て、後輩たちは学んでいきます。熱い情熱を持って一生懸命取り組む姿、楽しむ姿を見せてください。きっと素敵な部活動になるはずです。 3年生にとって、部活動に全力を傾けられる期間は3ヶ月あまりです。何を残せるか、残したいのかは、君たちの背中が語ってくれるはず。気迫のこもった取組で後輩たちを導いてください。期待しています。 充実した部活動になるように、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう! 緊急漏水工事のお知らせ
下記の日程で緊急漏水工事が行われます。誘導員の指示に従って十分に注意して通行してください。
日時 令和5年5月1日(月) 場所 高崎市新町3045-6 付近の道路 やるベンチャーウィークに向けて ~アポ取りが始まりました~社会人として生活する中で、電話の先が誰が出るのか分からない状況は多々あります。携帯電話であれば、相手が想定されるので準備はできますが、今回はそうはいきません。相手に失礼のないような電話対応が求められる、かなりハードルの高い活動となります。 緊張感の中、電話をかける生徒達の姿を見ていると、ちょっぴり大人の雰囲気が感じられ頼もしい様子が見られました。言葉遣いもしっかりとしていて、さすが2年生と言ったところです。 やるベンチャーウィークは5月22日~26日の間で実施されます。社会の中でたくましく生きる力を少しでも感じ取ってもらえたらと思います。 授業の様子 しっとりと詩の学習をしていました
2年生の国語の授業を参観してきました。国語の詩の学習で「虹の足」をしっとりと読み解いていました。
群馬県を舞台にした「虹の足」は、榛名山を登るバスの車窓から見た景色を、様々な表現技法を用いて豊かに描写しています。豊かな表現方法を学ぶのに適した教材です。また、雲間からの差し込む光、虹の中にいる人々等の様子と「幸福」とを重ね合わせて考えることで、作者の吉野弘さんの思いや考えが伝わってきます。 「幸福」とは何か?じっくりと考える価値のある内容ですね。この詩の学習をとおして、知識や技能を身に付けるだけでなく、友達と交流しながら、心を耕し、自分の知らなかった世界、気づかなかった思いを味わってほしいと思います。 授業の様子 3年生の数学は難しく面白い
3年生の数学の授業を参観してきました。展開の公式を用いて問題に取り組んでいました。教科書を見ながら一問ずつ丁寧に解いていく様子がみられ、さすが3年生と言った雰囲気です。コツをつかむまでは、難しさを感じることも多いですが、一度はまってしまうとパズルを解くようにきちっと答えがでるところが面白いところですね。階段を上るように、一歩ずつ、着実に力を伸ばしていきましょう。
授業の様子 1年生はハキハキと元気いっぱいです
1年生の授業の様子を参観してきました。英語と家庭科、技術科の授業に清々しい明るい雰囲気で取り組んでいました。
入学してから2週間が過ぎ、学校生活にも慣れてきた様子で本来の姿が徐々に出せるようになってきています。伸びやかで元気いっぱいの1年生の姿を見て、今後の成長がより一層楽しみになってきました。 来週にはゴールデンウィークとなります。緊張と生活リズムの変化で心身共に疲れがたまっている時期となります。話をすることでストレス軽減につながりますので、保護者の皆さんには、お子さんの話をたくさん聞いてあげていただければと思います。 5月の行事予定
2日(火)PTA運営委員会19:00~
3日(水)憲法記念日 4日(木)みどりの日 5日(金)こどもの日 8日(月)3年実力テスト 9日(火)2年 歯科検診 9:30~ 3年英語(話すこと)調査 10日(水)生徒総会・表彰 11日(木)2年 マナー講習会 12日(金)PTA総会 15:00 15日(月)尿検査(再検査) 16日(火)2年 やるベンチャー事前打合せ訪問 17日(水)第1回地域運営委員会 19日(金)貧血検査(2年) 22日(月)2年やるベンチャーウィーク(~26日) 23日(火)3年修学旅行(~25日) 26日(金)1年ウォークラリー 1年緊急時引き渡し訓練 14:20~15:45 貧血検査(予備日) 30日(火)少年の主張校内大会(6校時) 1年生 教育相談 19日~29日(全家庭) 2年生 教育相談 22日~25日(希望家庭) 2年生 やるベンチャーウィーク 22日~26日 3年生 修学旅行 23日~25日 新型コロナウイルス感染症の感染状況により変更することがあります。 授業参観&学級懇談会
久しぶりに行われた授業参観と学級懇談会。新型コロナウイルス感染症の為、学校に保護者を招いての授業参観は3年ぶりとなります。オープンスクールや行事等で学校に来ていただく機会を設けてはいましたが、じっくりとお子さんの学校生活、授業の様子を見ていただく機会を設けられたことがうれしく、日常を取り戻すことが徐々にできつつあるのだなと感慨深く思いました。
学級懇談会では、担任から学級の様子など話をさせていただきました。お子さんからの話だけではなかなか伝わらない学校の雰囲気を少しでも感じていただけたら幸いです。今後、お子さんのことでお知りになりたいことがありましたら、いつでも学校まで相談ください。 春も終わり、急に夏が来たような気温の中、来校してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。令和5年度も改めてよろしくお願いします。 全国学力学習状況調査
本日全国学力学習状況調査が実施されました。全国の小学校6年生と、中学校3年生が受ける国の調査です。この調査は、現在の学力がどの程度身に付いているかを調査し、今後の国の教育方針の基礎となる資料として使われる他、個人に結果が返されることから、自分の学習を見直し、向上するきっかけとなるものです。
中学校3年生は、これまでの義務教育の集大成として、学力がどの程度身に付いているのかを測ることから難易度も上がっています。また、日常生活と関連付けた問題が出題されることもあり、社会で生きて働く力が試されることになります。 生徒達の様子を見ていると、とても落ち着いた様子で問題に取り組んでいました。やるべき時を知り、全力を出し、その努力した過程を互いに認め合う。素敵な3年生として成長しています。 部活動見学で才能発掘!(室内編)
今日は室内で行われている部活動の見学の様子を見てきました。思わぬ才能に出会うことができ、やる気をたくさんもらえました。
吹奏楽部では、金管楽器や木管楽器のパート練習に一緒に参加している1年生が見られました。初めて触れる楽器にもかかわらず、きれいな音を出して先輩たちを驚かせている生徒もおり、才能発掘か!?の場面に出会えてとても幸せな気持ちになりました。また美術部では、デッサンに挑戦し難しい石膏像をよく見ながら描き、真剣に表現と向かい合う様子がとても素敵でした。 自分で限界を決めず、あらゆることに挑戦する勇気と、どんなことも楽しめるポジティブな気持ちが才能を開花させるのだと思います。日々成長する新中生と一緒に学校生活を楽しんでいきたいと思っています。 掃除がきっちりできる人って素敵ですね
新町中学校の清掃はきっちりしています。職員室前廊下の清掃担当の3年生は、それは見事な掃除っぷりで、小中学校9年間での学びが生かされています。雑巾の動かし方もきちっとしていて隅から隅まで磨き上げてくれました。
割れ窓理論という考え方があります。汚れている場所は汚しても気にならなず、きれいな場所は汚してはいけないという心理が働く現象です。有名なテーマパークでは常にキャストが清掃しながら園内をまわり、きれいを保っています。だれもが気持ちよく過ごせるのも納得ですね。 常にきれいでいたいという思いを大切にしたい。ちょっとした時間に整頓したり、片づけたり、ごみを見つけたら自然と拾ったり・・・そんなことが当たり前にできる新中生を目指して日々過ごしていきたいと思っています。 生徒会専門委員会 ~生徒主体の活動はここから始まる~
本日生徒会専門委員会の第1回が行われ、新町中学校の委員会活動が始まりました。3年生を中心に組織が作られ、活動内容を確認していました。自分たちの働きで新町中学校に良い影響が与えられることを理解し、一生懸命考える生徒達の姿が見られました。
生徒会本部役員は、来たるべき生徒総会に向けての計画、準備を着実にすすめ、頼もしさがひしひしと伝わってきました。また、生活委員会では、率先して委員長に立候補する3年生のやる気が素晴らしく、その姿をとおして下級生に手本を見せていました。どの委員会でも3年生の積極的な姿がみられ、良いスタートが切れたようです。 生徒主体の活動は、新町中学校の柱の一つです。自分にできることは何かを考え、形にする取組は自信にもつながります。是非、よりよい学校生活を目指して頑張ってほしいと思います。 部活動見学が充実してます!(校庭編)
部活動見学にも次第と慣れ、2,3年生の振る舞いにもゆとりが見られる様になりました。1年生に向けての優しい声かけや気遣いなど、昨年とは違った振る舞いに、部活動の良さがたくさん表れていました。
テニス部では一生懸命ボールを目で追い、ラケットを振り抜く1年生を褒め励まし、とても楽しい雰囲気を作っていました。野球部では守備練習に勤しみ、先輩たちが華麗なグローブさばきを披露していました。陸上部はきつい基礎練習も笑顔でこなし、サッカー部はトレーニング日だったためか、ひたすら走ってその強さを見せていました。 1年生が下校時に見せる表情は清々しく、気持ちよい汗を流して満足している様子が中学校らしくてとても良いなと思いました。部活動見学の期間はまだまだ続きます。ケガのないように注意しながら、存分に部活動を味わってほしいと思います。 次は文化部を中心に紹介します。 |
|