行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

文科省「GIGAスクール特別講座〜GIGAは国境を超える!」の授業について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、6年生は、文科省「GIGAスクール特別講座〜GIGAは国境を超える!」の特別講座に、参加しました。
 この特別講座は、文部科学省が、G7サミット及びG7閣僚会合等の開催を契機に、関係国と友好を深め、国際理解教育を推進するために、仏、米、英、独、伊、加の各国の大使館の協力のもと、特別講座を実施しているものです。
 今回はドイツとなります。そのオンラインでつなぐ代表参加学校として6年生がYouTubeのライブ動画に参加しました。

いただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も1年生は「おいしい給食いただきます。」と給食室の栄養士さんや技師さんたちとあいさつを交わして、給食のワゴンを教室まで持っていきます。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、算数の時間に、100より大きい数について勉強しています。
 今日は、教科書についている数カードを切り取り、次の学習の準備もしています。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、国語の時間に、説明文の勉強をしています。
 文章がどのような構成になっているのかを勉強していました。

歯と口の衛生週間

画像1 画像1
 6月4日から12日は、歯と口の衛生週間です。
 むし歯予防のポスターの表彰も行われました。本校の表彰者のポスターです。

5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日の給食は、「セルフドック、牛乳、ジャーマンポテト、アイントプフ」のドイツ料理です。
 今日は、6年生が、ドイツ大使館とオンラインでつなぐ文科省の特別講座の授業がありました。それにちなみ、ドイツ料理が給食のメニューになっています。
 セルフドックは、サワークラフトのキャベツやフランクフルトを自分でパンにはさみ、ケチャップを付けて食べます。ドイツのことを知ることができるメニューでした。

音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、音楽の時間に、リコーダーに合わせて歌う練習を始めました。
 まずは、明るい声で歌う練習です。次にリコーダーで吹くための準備として、階名をふりました。

1年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、外国語活動の時間に、スポーツの言い方を練習しました。
 ミッシングゲームの中で、ジェスチャーも加えて徐々に英語の言い方に慣れ、楽しんでゲームに取り組んでいました。

読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、お昼の放送で、地域のボランティアの方による読み聞かせがありました。
 お話を聞きながら、美味しい給食をいただいています。

農水省の方の訪問授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月31日に、農水省の方が講師となり、5年生に授業をしてくださいました。
 田んぼの役割について学ぶことができました。6月1日の上毛新聞にも記事が掲載されました。

2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日の給食は、「麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐、中華スープ」でした。
 麻婆豆腐は、にんにく、しょうががきいています。たけのこ、にら、人参、干しシイタケ、豚肉、大豆のミンチが入り、豆の力がアップしています。味噌が隠し味に入っているので、辛さが抑えられ、こくもありました。

150周年記念事業 航空写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、150周年記念事業の一つ。航空写真や、全体写真、クラス写真を撮りました。 
 天気も味方をしてくれ、無事撮影ができました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、1年生は、中尾駐在所のおまわりさんから、安全な横断歩道の渡り方や、気を付けることなどを教えてもらいました。
 右見て左見てまた右見て、手をあげてわたる。みんなしっかり、歩くことができました。

初めての顕微鏡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科では、メダカの卵の観察を行うために、初めて顕微鏡を使います。今回の授業では、顕微鏡の部分ごとの名前と役割、正しく使うための約束を確認しました。これからの観察がとても楽しみです。

1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日の給食は、「ゆめロール、牛乳、スパゲティミートソース、じゃこサラダ」でした。
 いわしの子どもを干してしっかり乾かしているものをじゃこということを昼の放送で言っていました。野菜に、ごま、カルシウム豊富なじゃこも入り栄養満点です。よく噛むこともできました。

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、4年生は、社会科見学で、高浜クリーンセンターと若田浄水場に行ってきました。
 見学をして分かったこともたくさんありました。おいしい、できたての水もいただきました。

おもしろ実験 火打ち石

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科では、物が燃えることと空気との関係について学びました。今回の学習ではその発展として、火打ち石を使って金たわしを燃やす実験に取り組みました。上手に燃やすには金たわしをよくほぐして、空気に触れさせることが大切だとわかりました。

体力テスト 反復横跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体力テスト、反復横跳びの様子です。4年生の頃よりも記録は伸びたでしょうか。

31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 31日の給食は、「ツイストロール、牛乳、冷やし中華、フルーツヨーグルト」でした。
 今日は昨日より気温は低くなりましたが、冷やし中華は今日も美味しかったです。給食の冷やし中華は野菜たっぷりです。フルーツヨーグルトの甘いデザートも子どもたちに大人気です。牛乳と同じく、タンパク質やカルシウムが摂取できました。

5月30日の給食

画像1 画像1
5月30日の給食は、「なめし、牛乳、肉じゃが、にらたま汁」です。肉じゃがで使われている豚肉は、肉類の中でも柔らかく、消化がよく、好んで食べられています。ビタミンB1をたくさん含んでいるので、疲労回復の強い味方です。野菜と一緒に美味しくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31