3年 体験型万引き防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この万引き防止教室は、市内全小学校の3年生が対象となっており、5月~翌年2月にかけて実施されています。 講師と矢嶋先生や子供たちとの寸劇も行われ、とても分かり易く、勉強になった時間でした。 着衣泳のあとの衣服の脱水作業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールの見守りや更衣室の清掃の他、これらの作業等、職員の負担がだいぶ違います。本当にありがとうございます。 6年 着衣泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も朝から強い日差しが降りそそぎ、肌がじりじり焼けるような感じでした。そのような中、子どもたちは浮いたり泳いだりして、服をきたままの感触を体験していました。 着衣泳【1年・2年】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアさんには、濡れた着衣の脱水作業もしていただきました。どうもありがとうございました。 なお、1年・2年の水泳の授業はこれで終了となります。天候にも恵まれ順調にプールに入れました。大変お世話になりました。 3年 和田橋交通公園へ行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車に乗っているときに気を付ける点を、実際に自転車に乗り、教えていただきました。自転車事故は命にかかわります。本当に気を付けて乗ってほしいです。 食に関する指導その1
7月4日(火)1時間目に栄養士の先生と食に関する指導の授業を行いました。野菜の栄養やはたらきについて学んだり、おいしく食べるにはどうしたらよいか、考えてみる学習でした。今日の給食も、残さず食べられたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|