6月28日![]() ![]() ロールパン とりサラダうどん フルーツヨーグルト 牛乳 体育集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金魚→うさぎ→さる→人間→神様 金魚になりきって相手とじゃんけんをするところからスタートです。 勝つと次の段階に進化していきます。 楽しそうな笑顔がたくさん見られました。 6月27日![]() ![]() プルコギ風肉丼 チゲ汁 牛乳 三世代ソフトバレーボール![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの方々が参加され、地区ごとにジュニア、ヤング、シニアの3チームがつくられ試合をしました。 子どもたちも笑顔いっぱい、いきいきと動いていました。 6月26日![]() ![]() むぎごはん 夏野菜カレー ビーンズサラダ 牛乳 【3年】いきいきサロン![]() ![]() ![]() ![]() リコーダー演奏と合唱です。 接続状況があまり良くなくて申し訳ありませんでした。 体育館では大きな声で一生懸命歌っていました。 クリーン活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班に分かれて分担の場所で活動しました。 草取りで袋をいくつもいっぱいにした班もあります。 きれいになって、皆が気持ちよく校庭で遊べそうです。 家庭学習週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() のびるカードに記録をしていると思います。 家庭学習をした「のびるノート」を廊下に展示してあります。授業の復習や、読んだ本の感想、自分で興味を持ったことについての調べ学習、中には好きな歴史上の人物調べをしてあるノートもあります。色々な学習の仕方があるので参考にして、次の自分の学習に生かしてほしいと思います。 学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマは「歯のみがき方」~歯の健康のためにしっかりみがこう~ 三師の先生方、PTAの保健体育委員の方に参加していただきました。 お世話になりありがとうございます。 子どもたちは事前に絵をかいたり、調べたりして発表することができました。 後半は班に分かれて歯みがきのスローガンつくりをしました。 6月22日![]() ![]() ごはん イワシのみぞれ煮 鶏肉とジャガイモのさっぱり煮 わかめと豆腐の味噌汁 牛乳 【6年】租税教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 税金の大切さ、使われ方などについて学びました。 小学校6年間にどれだけのお金がかかっているのか、 中学校ではどれくらいかなども知ることができました。 また、1億円のダミーを見て驚きの声が上がっていました。 大変よく聞き、学習したので講師の方に褒めていただきました。 【1年】プール![]() ![]() ![]() ![]() まずはバディを組んで安全確認をします。 大プールでの練習では、深さを確認しました。 水の中を歩くことも体験しました。 【5年】英語![]() ![]() ![]() ![]() 「曜日や教科の名前はどのように言うか」です。 絵を見ながら、教科を言ってみたり、 曜日の歌を歌って覚えたりしました。 6月21日![]() ![]() ミルクパン 野菜たっぷりペンネ 牛乳 【5年】あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 集会から帰る子どもたちに声をかけました。 笑顔で、自分から、目を見て「おはようございます」 朝から元気が出るようなあいさつができました。 音楽集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1曲目はリコーダーで「地平線」 2曲目は「春の小川」 3曲目は「茶つみ」 4曲目は「とどけよう この夢を」 5曲目は「ベストフレンド」 初めてのリコーダーでの演奏や合唱を全校児童の前で聴かせてくれました。 【1、2年】読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 真剣に見つめる子どもたちは よく聞き、楽しい時間を過ごしました。 歌が出てくるところでは一緒に声を合せました。 ボランティアの皆さんありがとうございました。 6月20日![]() ![]() カルちゃん丼 中華スープ 牛乳 6月19日![]() ![]() コッペパン きな粉クリーム 肉みそうどん こんにゃくサラダ 牛乳 6月19日![]() ![]() |
|