お楽しみ会
お楽しみ会(7/14)金曜日にありました。生徒達はスライドショーを見て1学期を振り返りました。自分や友だちの活躍の映像を笑顔で見ていました。その後、動物ビンゴ、ボッチャ、ダンスをして楽しい時間を過ごしました。
お楽しみ会【小学部4年】
このお楽しみ会に向けて6月からのチャレンジタイムで各チームに分かれて様々な準備をしてきました。 みんなでつくった手作りお楽しみ会、とっても楽しみました! 七夕集会を行いました。
七夕かざり2(小学部5年生)
「画用紙」に貼ったり、 「竹」に飾ったりしました。 また、 短冊に「願いごと」を書きました。 とても素敵な『七夕かざり』 ができました。 七夕集会(小学部5年生)
『七夕集会』を行いました。
集会では、 「各学級の願い事」の発表や 「たなばたさま」を歌いました。 竹に飾った「七夕飾り」が とても綺麗でした。
七夕集会をしました(小学部3年生)
教室には、それぞれが作った七夕の短冊や飾りが飾られとてもきれいでした。 みんなの願い事が叶いますように。 【児童生徒会】七夕集会を行いました。
七夕集会がありました(小学部4年)
4年生の願い事は・・・ 1組「みんながげんきにいられますように」 2組「げんきもりもりなくらすになりますように」 3組「みんななかよしのくらすになりますように」 願いが叶いますように・・・ 七夕集会(小学部1年)
七夕の飾りつけ
願いを込めて作製しています。 プール学習2(小学部5年生)
「泳ぐ」練習で、
身体を水に浮かせる活動を行いました。 顔を「水につける」ことができる子もいて、 驚きました。 子どもたちは、 とてもよく頑張っています。
|
|