5年 榛名林間学校15![]() ![]() ![]() ![]() 5年 榛名林間学校14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 榛名林間学校13![]() ![]() ![]() ![]() 5年 榛名林間学校12![]() ![]() ![]() ![]() 家族へのお土産も買いました 選んでいるときは、とても楽しそうでした 【3・4年】図工
コロコロガーレの完成に向け、最終工程に取り組んでいました。どの作品も一人一人の思いや考えが詰まっています。完成した児童は、頑張ったところや工夫したことなどをタブレットを使って書き込んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】体育
5年生が林間学校に行っているため、6年生だけでの体育でした。ソフトバレーボールに取り組んでいました。さすが6年生。レシーブ、トス、アタックが上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 榛名林間学校11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニスを塗って乾かします 5年 榛名林間学校10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 榛名林間学校9![]() ![]() ![]() ![]() 14:00前に榛名林間学校に到着しました 6/7 ネギ味噌が香ばしい
本日の献立は、いかの香味やき、ご飯、上州サラダ、豚汁、牛乳です。
イカの香味焼きは、ネギ味噌がとても香ばしく、イカも柔らかくて美味しかったです。豚汁は、豚肉、じゃがいも、ごぼうなどたくさんの具材が入っており栄養満点でした。今日も『かむことの大切さ』についてです。しっかりかんで食べることで満腹感をきちんと感じることが出来ます。そのことが食べ過ぎによる肥満を予防し、また肥満が引き金となる様々な生活習慣病の予防につながります。食べ過ぎによる肥満を防ぐためにもしっかりよく かんで食べるようにしましょう。 ![]() ![]() 5年 榛名林間学校8![]() ![]() ![]() ![]() 5年 榛名林間学校7![]() ![]() ![]() ![]() 5年 榛名林間学校6![]() ![]() 5年 榛名林間学校5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 榛名林間学校4![]() ![]() 5年 榛名林間学校3![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会
朝から太陽が照っておりましたが、元気に体育集会を行いました。反復横跳び、ラダー運動などいろいろな種目に取り組み、瞬発力や持久力を鍛えています。終了後は、水分を補給し、熱中症症予防に努めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 榛名林間学校2![]() ![]() ![]() ![]() この会は上室田小が司会と代表の言葉を担当しました しっかりとできました 5年 榛名林間学校1![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】林間学校
本日より5年生は榛名林間学校です。宿泊での林間学校は、4年ぶりとなります。こどもたちはとても楽しみにしていました。本日は、榛名湖ウォークやクラフト活動、キャンプファイヤーの予定です。先程、5年生を乗せたバスが出発しました。充実した林間学校でありますように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|