第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

祝 陸上競技部 県総合体育大会出場

フィールド、トラックの県大会に出場する生徒が、大会に向けて抱負を話しに校長室まで来てくれました。一人一人、強い決意を感じるコメントを話してくれました。試合当日が楽しみです。みなさん応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 卓球個人 県総合体育大会出場

厳しい試合を勝ち抜いて、今までの練習の成果を発揮し、見事県大会出場を決めました。みなさん応援してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別清掃ワックスがけ

いよいよ1学期末です。一中生はよく動いてくれます。教室もきれいになります。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室3 暑さのため分散開催

自分ひとりで抱え込まずに、いつでも周囲の人や大人に、相談できることがたいせつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室2 暑さのため分散開催

今年度2回目の非行防止教室です。生徒もしっかりと話を聞いていました。今後の生活に役立てられることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室1 暑さのため分散開催

群馬県警察本部より、少年サポートセンター係の方に来ていただき、本校の生徒のために、具体的なわかりやすい話をしていただきました。図書室、各教室をリモートで実施。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)

黒パン、鶏肉のトマト煮、ABCスープ、とうもろこし
画像1 画像1

西部地区少年の主張へ出場

高崎市少年の主張において、本校の生徒が8月5日(土)高崎市代表として、西部地区大会に出場することになりました。次の大会も実力を発揮することを期待しています。みなさん、応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(日)陸上部 大活躍

浜川陸上競技場で、記録的な暑さの中、陸上部が大活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(日)吹奏楽部 大活躍

高崎市吹奏楽祭が、高崎市音楽センターで開催され、たくさんの市民の前で立派な演奏を披露できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(日)卓球部2 大活躍

圧倒的な強さで、初戦を突破しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(日)卓球部 大活躍

卓球部が、団体戦で日ごろの実力を発揮しました。素晴らしい試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火)

麦ごはん、ししゃも、大豆の磯煮、すいとん
画像1 画像1

久しぶりです。昼休み校庭で活動

WBGTをもとに、昼休みに活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国大会出場ケンスイ幕

全国大会に出場するケンスイ幕が完成しました。大会でも力を発揮できることを期待しています。みなさん応援お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 一中 いじめ防止宣言作成3

一中ランチタイムで、一中いじめ防止宣言を生徒会本部役員が宣言しました。「いじめ0 〜共感、尊重、信頼し合える学校〜」わかりやすく説明してくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科4 調理実習始めました。

エプロンも似合いますね。包丁を扱うので、安全面に十分注意。切ったキュウリはとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科3 調理実習始めました。

タブレットで、切る姿勢を記録。完成したキュウリも記録し、事後学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科2 調理実習始めました。

きゅうりの切り方を学習しました。役割分担もあり、班で協力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 調理実習始めました。

コロナ禍で制限のあった、家庭科調理実習ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 情報モラル講習会
集会・特別清掃
7/20 ☆終業式
7/21 夏季休業日〜8/31
7/23 群馬県知事選挙(一中会場)

学校だより

各種お知らせ

給食