【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
平仮名「に」の練習をしていました。「に」の付く言葉をたくさん発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 履き物「ぴっ!」

今年度も集会で担当の先生が、「履き物を揃えましょう。」と呼びかけました。合言葉は、履き物「ぴっ!」です。

数日後の靴箱を見てみると、この通りです。揃えることで気持ちが落ち着き、授業にしっかりと取り組めそうです。
画像1 画像1

雨が上がって...

終日降り続いた雨が上がり、東の空に虹が出ていました。
時間が経つにつれて、どんどんと色が濃くなっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 春を感じるたけのこご飯

本日の献立は、たけのこご飯、千草和え、沢煮椀、牛乳です。

春を感じる献立が続いています。たけのこご飯は、その代表的な献立です。子どもたちは、ご飯に入っているので、食感を楽しみながらとてもたくさん食べていました。今日の給食でも春を感じて、美味しく食べられました。今日はたけのこごはんのたけのこについてです。たけのこは今1年のうちで1番おいしい時期です。たけのこは、竹の地下茎から新しく伸びてきた若い芽のことです。収穫できるのは、3〜5月の短期間で春の季節野菜として欠かせません。たけのこの独特の香りや歯触りの良さは春を感じさせます。たけのこは、ビタミンB1、ビタミンB2がキャベツやたまねぎよりもたくさん含まれています。食物繊維も多く他の野菜にも負けないくらい優れた野菜です。
画像1 画像1

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
5年生に負けずに、「枕草子」の暗唱に挑戦して発表に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】社会

5年生は社会の授業でした。
日本の国土のさまざまな地形について調べていました。タブレット端末を使いながら、学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3.4年】体育

3.4年生は体育の授業でした。
ソフトバレーボールを使って、バレーボールのようなルールのゲームです。ボールは、打たずにキャッチして仲間に渡したり相手に返したりして得点を競いました。ボールを遠くに投げることに苦労していましたが、だんだんとできるようになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
平仮名の「う」の練習でした。先生の説明をよく聞いて、丁寧に書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 体育集会

朝行事は体育集会でした。
雨天のため、体育館にて長縄跳びの練習です。上学年の児童は、下学年児童に対して、跳び方を教えたり一緒に跳んだりするなど思いやりのある場面が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の目標

代表委員会で話し合われ、1学期の学校目標が決まりました。
生活面、学習面をそれぞれ意識して学校生活を送ってほしいです。
画像1 画像1

休み時間の様子

今日の天候は、晴れていますが風が強く吹き、4月としては気温がとても低いです。
校庭では、数人がサッカーをして楽しんでいました。タイヤのところでは、低学年や女の子を中心に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

麦の様子

画像1 画像1
学級園の麦は、どんどん生長しています。麦特有の穂が大きくなって、風になびいていました。
画像2 画像2

4/25 ABCが楽しめるスープ

本日の献立は、横切り丸パン、ハンバーグのデミグラスソース、チーズサラダ、ABCスープ、牛乳です。

ハンバーグは、デミグラスソースがかかっていて、パンに挟んで美味しくいただきました。スープは、アルファベットの文字を見付けては、楽しんで食べていました。今日はチーズサラダに入っているチーズについてです。チーズは原料や加工法によって細かく分類され、1000種類以上あるとされています。チーズは基本的にナチュラルチーズとプロセスチーズの2つに分けられます。ナチュラルチーズは牛乳から直接作られます。プロセスチーズはナチュラルチーズを溶かしてまた固めて作っています。チーズは赤のなかまの食べ物で体を大きくする働きがあります。骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。今日もよくかんで食べましょう。
画像1 画像1

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
清少納言の枕草子を読んでいました。昨年度、学習発表会で暗唱して発表した友達がいたので、そのことを思い出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】総合的な学習の時間

5年生は米づくりに関係した校外学習でした。
風がとても冷たい中でしたが、田んぼの代掻きを見学しました。稲作支援隊の皆さんが機械を使って、10aの田んぼが約20分ほどで土と水が混ぜられ、泥土になりました。子どもたちは、これから田植えまで田んぼの様子を観察することを楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】算数

4年生は算数の授業でした。
テストに取り組んでいました。集中して、じっくりと考えていました。
画像1 画像1

【3年】外国語活動

3年生は外国語の授業でした。
ALTの先生が英語でのコミュニケーションの取り方について、イラストを使ってとても分かりやすく授業をしていました。
画像1 画像1

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
教室訪問したときは、新出漢字の練習に取り組んでいました。「園」という漢字では、動物園、保育園、甲子園など知っていたり関心があったりする熟語を思い浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
平仮名の「け」の練習です。筆順にも気をつけて、自ら進んで学習する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

JRC登録式−2

青少年赤十字第の活動は、日常的な委員会や各学級で取り組んでいることです。募金、清掃活動、花いっぱい運動、あいさつ運動、リサイクル活動etc です。これらの活動が赤十字につながっていることを意識した取組を推進していきます。

代表委員会の皆さんは、登録式に向けた準備と発表がしっかりとできました。会が終わった後は、担当の先生と振り返りをしていました。とても良く発表ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 1学期終業式・給食なし
7/21 夏季休業日〜8/31
図書館開館日
7/22 イングリッシュフェスタin Takasaki
7/24 図書館開館日
水泳特別練習
7/25 図書館開館日
水泳特別練習
7/26 図書館開館日
水泳特別練習