3年 書写
3年生の書写(毛筆)では、「大」を書きました。特にはらいを注意して練習しました。
【3年】 2023-07-05 11:23 up!
6年 算数
6年の算数では、〇:△というような「比」の学習をしています。今日は、学習を進める中で、タブレットを使って配信しながら説明をしたり考えたりしました。
【6年】 2023-07-05 11:01 up!
7月4日の給食
きょうのこんだて
きょうのこんだては、ココアパン カレーうどん ごもくまめ バナナ 牛乳です。あついとつめたいものを、たべたり、のんだりが、おおくなりますね。でもあまりからだを冷やしすぎると調子がわるくなります。そんなときは、あたたかいものを食べることも大切です。また、まめや野菜などのえいようがとれるごもくまめなどのおかずもしっかりたべたいですね。
【給食】 2023-07-04 14:50 up!
7月3日の給食
きょうのこんだて
ドライカレー 卵と青梗菜のスープ 冷凍みかん ぎゅうにゅう
7月は、夏の食生活についてまなびましょう。あついと体の中で、ビタミンビー1」がいつもより使われてしまいます。ぶたにくや、うなぎ、だいず、ほうれんそう、ごま、こんぶなどにふくまれています。そして、いっしょに、にんにく、にら、たまねぎなどと食べると、体に吸収(きゅうしゅう)しやすくなります。今日の給食にも、入っています。
【給食】 2023-07-04 14:49 up!
6月30日の給食
きょうのこんだて
ジャージャー麺 ぶたしゃぶサラダ はちみつパン ぎゅうにゅう
きょうのこんだては、ジャージャーめん 豚しゃぶサラダ はちみつパン
ぎゅうにゅうです。きょうのよくかむメニューは、豚しゃぶサラダです。ぶたにくは、よくかまなければ食べられません。あわててのみこまずによくかんでくださいね。
【給食】 2023-07-04 14:45 up!
6月29日の給食
きょうのこんだて
ごはん 麻婆なす ニラとわかめのスープ ぎゅうにゅう
きょうのこんだては、ごはん マーボーなす ニラとわかめのスープ ぎゅうにゅうです。なすには、ナスニンというがんや老化にきくといわれるものがふくまれています。また、体をひやしてくれる作用もあります。
【給食】 2023-07-04 14:43 up!
1年 図工
1年生の図工では、「ひもひもねんど」を題材に、粘土でひもを作りました。手で握って長くしたり、粘土板の上で転がして切れないように長くしたりしていました。
【1年】 2023-07-04 11:19 up!
2年 算数
2年生の算数は、時刻と時間の学習をしています。時計の針の位置で考えますが、使い慣れていないのでなかなか難しいようです。それでも積極的に手を挙げていました。
【2年】 2023-07-04 11:17 up!
6年 図工
6年生の図工では、「豊岡小の思い出」を題材にランドセルを描いています。下書きの段階ですが、縫い目や金具など細かいところもよく見て描いています。
【6年】 2023-07-04 11:15 up!
スマイルハンド運動
今日からスマイルハンド運動が始まりました。朝の玄関で、高学年の担当の児童が大きな声であいさつをしています。みんな笑顔になりました。
【できごと】 2023-07-03 08:43 up!
1年 体育
1年生の体育はプールの学習です。もう何回も入れたので、順番に上手に練習できるようになりました。
【1年】 2023-06-30 11:26 up!
2年 図工
2年生の図工は、新聞紙を使って様々なものを作りました。雨が多いこの時期なので傘を作った児童もいました。
【2年】 2023-06-30 11:24 up!
5年 英語
5年生の英語は、様々な教科の学習をしています。自分がやりたい教科の組み合わせを考えながら覚えています。
【5年】 2023-06-30 11:22 up!
1年 算数
1年の算数は長さの学習をしています。今日は曲がったひもとまっすぐなひもを比べてみました。どうやったらきちんと比べられるのかを考えました。
【1年】 2023-06-30 11:18 up!
朝行事 計画委員より
計画委員さんから7月の生活目標「体調管理に気をつけよう」という話がありました。また、来週おこなう、「スマイルハンド運動」についての話がありました。
【できごと】 2023-06-30 08:55 up!
朝礼
今日の朝礼は夏野菜の話でした。おなじみのナスやキュウリも昔、外国から入ってきた野菜であることやナスにはナスニンという栄養素があることなど、クイズ形式で楽しく話が聞けたと思います。暑い毎日ですが、夏野菜を食べて元気に過ごしていきましょう。
【できごと】 2023-06-30 08:52 up!
4年 国語
4年生の国語は、短歌の学習をしています。自分で短歌を作ったり、様々な短歌を調べたりして、短歌の世界を楽しんでいます。
【4年】 2023-06-29 11:21 up!
4年 プール
4年生はプールで着衣泳をしました。普段の服では泳ぎにくいことや岸に上がりにくいことなどを学習して、水の事故に遭わないようにします。体育着を着たままだと、とても動きにくいことが分かったようです。
【4年】 2023-06-29 09:39 up!
6月28日の給食
きょうのこんだて
発芽玄米入りごはん ハッシュドポーク ミックスじゃこサラダ ぎゅうにゅう
きょうのよくかむこんだては、じゃこ入りのサラダです。アーモンドも入っていて、よくかむメニューです。かむことは自分でできる、げんきな体をつくることと言えます。
【給食】 2023-06-28 14:12 up!
1年 タブレットの使い方
1年生はタブレットの使い方を学習しました。文字を入力するときの画面や数字を入力するときの画面への切り替えなど、基本的な操作を覚えました。
【1年】 2023-06-28 09:26 up!