9月の予定をお知らせします

画像1 画像1
明日から二学期が始まります
まだまだ暑い日が続く予報ですが、学校生活に早く慣れるように少しずつリズムを整えていきましょう。

9月の月予定の詳細をお知らせします

 1日(金)始業式 体育館
      集団下校
      校庭ポイント打ち職員作業
 4日(月)身体測定 5・6年・ゆうあい
      元気な生活チェック(〜8日)
 5日(火)身体測定 3・4年
 6日(水)身体測定 1・2年
 7日(木)委員会活動(1〜4年生 5校時放課)
 8日(金)3年生スーパーマーケット見学
      平和美術展(〜13日)高崎市シティギャラリーにて
      高崎市いじめ防止ポスター展(〜14日)市庁舎2F
      高崎市発明工夫展(〜12日)市少年科学館
14日(木)運動会係別打合せ
15日(金)運動会全体練習(その1)
      放課後学習
18日(月)敬老の日
20日(水)6年生アルバム写真撮影
      運動会テント設置日(予定)
22日(金)運動会全体練習(その2)
23日(土)秋分の日
26日(火)運動会保護者用プログラム、会場図配付予定日
27日(水)6年生卒業アルバム個人写真撮影
29日(木)運動会全体練習(そのの3)
30日(土)運動会

〜平田教育長メッセージ〜(児童・生徒、保護者のみなさんへ)

画像1 画像1
今年も暑い日が続きましたが、みなさんにとってどんな夏休みでしたか?
 学校が始まることに不安や悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。
 誰にでも不安や悩みはあるものです。一人で抱え込まず、家族や先生、スクールカウンセラーや友達など、信頼できる人に話をしてみてください。どうしても話しづらいときには、電話相談などができるところがあります。みなさんは一人ではありません。
 保護者のみなさまにおかれましても、子どもたちが安心して毎日充実した生活を送ることができるよう、ともに手をたずさえていければと思いますので、よろしくお願いいたします。

令和5年8月 群馬県教育委員会教育長 平田 郁美


→ 群馬県ホームページ


感嘆符 文部科学大臣からメッセージが届いています 小学生のみなさんへ 〜不安や悩みがあったら話してみよう〜

文部科学大臣からのメッセージを紹介します。

→ 不安や悩みがあったら話してみよう

夏休みももうすぐ終わります
まだまだ暑い日が続きそうですが、始業式には元気にお会いしましょうね。

保護者の皆様、二学期もどうぞよろしくお願いします。
お子さんのことでご心配なことがありましたら、どうぞ学校までご連絡ください。


PTA主催「親子除草作業」 8/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
親子除草作業へのご参加、ありがとうございました。

「夏休みはもうあきちゃったかなあ」
「宿題は大変だったですか」

草むしりはもちろんですが、久しぶりにみんなとお会いして汗をかきながら、夏休みのことをおしゃべりすることができました。

たくさんの保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。
30分程度の作業でしたが、校庭がとてもきれいになりました。


金管クラブ 練習頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みも、金管クラブのみなさん練習頑張っています
講師の先生をお呼びして、指導をいただきました

金管クラブの演奏を披露できる運動会まで、約一カ月ちょっとです


作品展提出期間 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品提出期間三日目です
今朝もたくさんの子ども達が来校して、夏休みの作品を提出してくれました。

保護者の方も一緒に持参してくれる方もいました。
ご多用の折、どうもありがとうございました。

夏休みも残りわずか、一週間です。
9月1日の始業式に元気にお会いしましょうね。
もし、夏休みの宿題が終わらなかったとしても、始業式に元気にお会いしましょう。

作品展提出期間 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝もたくさんの子ども達が、作品提出に登校していました。
帰りがけに図書室に寄る子も大勢いました。

「先生、久しぶりです」
「おはよう、夏休みは楽しかったかい」

保護者の皆様、作品提出に引率してくださいまして、ありがとうございます。
そして、力作ぞろいの夏休みの宿題が並んでいます。
子ども達、本当によく頑張りましたね。
大切に整理して、作品を応募提出したいと思います。

保護者の方も、校長室に何人も立ち寄ってくださいました。
夏休み中のお子さんの様子について、直接お話しいただくこともできました。
ありがとうございます。

作品展提出期間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から夏休みの作品提出期間です
「おはようございます」
「ひさしぶり 元気だったかい」

子ども達の元気な声が、校舎内に響きました。
夏休み中に、一生懸命取り組んだ宿題を提出するために、子ども達が登校してくれました。

「がんばったね。もう少しで夏休みが終わっちゃうね」
でも、もし残りの宿題が終わらなくても、大丈夫だからね。
9月1日の始業式には、元気な笑顔で会いましょうね。


令和5年度 いじめ防止こども会議 8/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎市内の小中学校の代表者が参加する「いじめ防止こども会議」に、本校からも6年生の代表、柿沼さんが参加しました。

今回のテーマは、
「空気」を変えよう
〜見て見ぬふりをせず、勇気を出して行動を起こすために〜 
今年度は、傍観者に視点をあてたテーマで協議を行いました。

八幡小の児童一人一人が楽しい学校生活を送るためには、子ども達自身がいじめをなくすために積極的に行動を起こすことが大切です。圧倒的多数の傍観者に視点をあてた今回のテーマはとても興味深いものでした。

〇 いじめに気付いている傍観者にとってほしい行動として、
〇 傍観者が積極的に行動を起こせるようにするためには、
〇 行動を起こした傍観者を支える(守る)ためには、

興味深く、とても難しい内容でしたが、参加者の小中学校の代表者が班ごとに分かれて有意義な話合いを行うことができました。

二学期に今回の協議した内容を周知し、高崎市にいじめで悲しい思いをする子がなくなるよう、八幡小学校でも取り組んでいきたいと思います。


令和5年度八幡地区小・中連絡協議会 8/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症の影響により、この3年間、参集形式の協議会は中止となっておりましたが、今年度は分科会のみ実施という形で、先生方が対面する形での協議会を行うことができました。

八幡中学校区の、小中各校の指導方法や研修内容などの情報・意見交換を行いました。学力向上や生徒指導、英語、特別支援教育、給食など、各分野の分科会に分かれて話し合いを行うことができました。

八幡小学校の教職員にとっても、中学校区の先生方との有意義な情報交換ができたことで、二学期からの教育活動に活かせそうです。

通学路危険個所改善要望に係る合同点検の実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡小校区は狭い道路が多く、かつ、近くには大きな幹線道路が走る学区です。
子ども達が登下校で利用する通学路の危険個所については、PTAと相談して要望書を作成しています。今日は、実際に高崎市の担当部局の方々と合同で通学路点検を実施しました。

本日実施した二か所の危険個所点検は、いずれも運転者への速度抑制を呼びかけるための改善策を行う方向で調整していくこととなりました。

その他にも、校区内にはたくさんの危険個所があります。
どの通学路であっても、交通事故の危険はあります。
歩行者も、運転者も、十分に事故には気を付けるようにしたいものです。


第57回高崎市小学校水泳大会 7/27

画像1 画像1
市水泳大会、猛暑の中でしたが無事開催できました。
すべての大会関係者の皆様、大会運営・実施にあたり、ご協力ありがとうございました。

本校から出場した選手、県大会出場には届きませんでしたが、見事入賞でした。お疲れさまでした。

市水泳記録会に向けた特別練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳特練も本日が最終日

限られた時間ではありましたが、特練へ参加した高学年の児童のみなさん、お疲れさまでした。

残念ながら、市記録会への出場が叶わなかった児童もいます。
しかし、今シーズン記録へ挑戦した自分自身の伸びを、胸を張って記録してくださいね。

水泳特練へ毎日送り出してくださいました保護者のみなさん、ご協力大変ありがとうございました。

メンター研修 7/20

画像1 画像1
学校では、夏季休業期間は研修の期間でもあります。

子どもが下校した後、若手教師を中心としたメンター研修を実施しました。
今回のメンター研修は、SSW(ソーシャルスクールワーカー)の先生を講師に招聘し、若手教員からの疑問や悩みについて共有し、若手教師同士で協議しました。

集団下校 7/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一学期最後の集団下校訓練
登校班で最終日は下校します

学級活動の時間に、交通事故についての動画を視聴していた学年もありました。
交通事故は恐ろしいです。
被害者だけでなく、自転車運転の加害者にもなる可能性もあります。

「夏休み、交通事故に遭わないように」
繰り返し、先生方から注意がありました。

一学期最後の学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式後に、各教室で丁寧に学級指導を行いました。
通知表を手渡す様子に出くわしました。
笑顔でいっぱいでした。
一学期の頑張りについて、各担任の先生からほめられていましたよ。
終業式の今日の区切りに、全ての大人たちで子ども達の頑張りを誉めましょう。


一学期終業式 7/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一学期終業式を実施しました
体育館に全校児童が集合し、共通の話を同時に聞くことができました。
屋外は厳しい日差しですが、湿度が低いので助かりました。
二学期始業式にも、みんなで集まれるといいですね。

終業式の後は、全校児童の前で表彰式を行いました。
頑張りが認められて、見事表彰されたお友達に、全校で拍手を送りました。

そして、高崎北警察署の堀口巡査長さんから、夏休みを迎えるにあたっての交通事故防止など諸注意をもらいました。
「大人たちの中にも、悪い人がいるのです」
警察の方からの話が印象的でした。

そして生徒指導担当職員からも、夏休みの過ごし方について再度お話しがありました。
「ていねい」
「あんぜん」
「そうだん」この3つのキーワードを忘れずにね。

終業式のお話は、情報量がたくさんありましたけど、しっかり理解できたかな。
各学級で、詳しくおさらいをしてくださいね。



朝の登校の様子 7/20

画像1 画像1
湿度が低く、空気の澄んだ気持ちの良い朝です
浅間山、妙義山、榛名山がきれいにみえます

一学期最後、終業式の日です
保護者の皆様、毎日お子さんを学校に送り出していただき、ありがとうございました。
そして、毎日の交通当番ではお世話になりました。

お昼休みは自由に過ごせる時間枠

画像1 画像1
画像2 画像2
一学期の最後のお昼休みは、熱中症厳重警戒度が下がり、校庭で遊ぶことができました。
暑さが少しだけ和らぎました。
この平年並みの気温が続けばよいのですがね。昨日までが異常でした。

保健室前では、保健委員会さんの呼びかけにより、ダンスによるリラックスタイムも開催されていました。なるほど、音楽に合わせてみんなで踊ると気持ちいいね。
イライラした気持ちも、体を動かすとなんだか、リラックスできて忘れられるね。
いいリラックスの時間が過ごせたね。

写真は予鈴が鳴り終わり、一目散に教室に移動する子ども達の様子。
明日は、いよいよ一学期終業式。
夏休みとなり、しばらくは学校の友達と一緒に過ごせなくなりますね。


生活単元学習 野菜販売 ゆうあい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆうあい学級のお友達が、昼休みに販売学習を行いました。
「いらっしゃい、いらっしゃい」
「エダマメ 100円です」

1円玉を渡したら、「あと99円足りません」と叱られました。
金銭処理のお勉強頑張りましたね。

「あやうく損をするところだった」だそうです。
販売の学習をすることで、金銭処理の学習にもつながります。
次回は、50円を組み合わせた金種の価格設定で販売してほしいな。
一袋70円とかね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種お知らせ

給食だより

年間行事予定表