合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

入学式後 教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真撮影が終わったら教室に移動です。教室で自分の席に座りました。みんなきちんと先生の話を聞くことができました。

入学式後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式が終わった後に記念写真を撮りました。笑顔がたくさん見られた写真撮影でした。

入学式4

画像1 画像1 画像2 画像2
担任発表です。5人の担任で指導していきます。また、学校支援員にも協力してもらい、1年生の最初の学校生活の手助けをしていきます。

入学式3

画像1 画像1 画像2 画像2
校長式辞では、楽しく学校生活を送るための話がありました。豊岡小の合言葉「笑顔あふれる豊岡小」となるようにしていきましょう。

入学式2

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で受付です。学級・出席番号順を聞いて着席です。

入学式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しいランドセルで新1年生が登校です。入学式の表示の前でお家の人と写真撮影です。

初日3

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度になり、タブレットの設定も各自でします。高学年では、早速新しい学年での設定をしている学級もありました。

初日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級での整理整頓が終わったら、教科書の配布です。新しい教科書を理科室に取りに行きました。教室で、確認してから持ち帰ります。

初日1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教室で今年度の準備です。自分の荷物を整理したり、昨年度から学校においてあるものを取りに行ったりしました。また、初日は様々な配布物があるので、内容を確認をしながら配布しました。

令和5年度 登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度が始まりました。児童は、玄関で自分の学級や出席番号を教えてもらい、各教室に向かいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 発育測定5・6年
9/5 発育測定3・4年 草むしり(高)
9/6 発育測定1・2年・なかよし 草むしり(中)
9/7 委員会活動5
9/8 草むしり(低)