給食室(片付け)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の給食が今日から始まり、給食室も活気を取り戻しています。
昨年度よりも多い給食数を作っている給食技士さん達も大忙しです。
2学期も作業中の事故・ケガのないよう、子どもたちへの安全で美味しい給食づくりをお願いします。

音楽クラブ

休み時間の練習が再開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の3・4の4 体育

50メートル走の測定を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の5 音楽

5年生が校歌を歌っている音楽室の隣では、かわいらしい1年生が元気よく校歌を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の4 音楽

11月に行われる連合音楽祭
2曲のうち1曲を、毎年、校歌を合唱曲として発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の1・5の2 机

画像1 画像1
5年生は、コロナ前と同じような机の配置にして授業を進めています。
画像2 画像2

給食委員会

給食委員会の仕事も今日から再開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会

お昼の放送の様子

栄養教諭の話や英語専科・ALTの先生によるLunchtime Englishも始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)

今日から2学期の給食が始まりました。
朝ご飯をしっかり食べると生活リズムが整います。
朝は早めに起きて、朝ご飯をよく噛んで食べてから登校しましょう!!

・麦ごはん
・チキンと豆のカレー
・牛乳
・コーンサラダ
・冷凍みかん

写真中(4の2)
写真下(4の1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の2 図工

これから「思い出の校舎」を描きます。
遠近が分かるような構図をとらえ、写真を撮り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の3 理科

【花から実へ】
ヘチマの雄花と雌花の写真を撮りました。
黄色い花がたくさん咲いていましたが、この中に雌花はたった二つしか咲いていなかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の3 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中に練習した曲のテストをしました。
順番を待つ間は、音楽の教科書に載っている曲が書かれたクロスワードパズルをしました。

6年生 合同体育

組み立て表現の一人技の練習をしました。
夏休み中の練習の成果が表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1・2の3 算数

画像1 画像1
1学期の学習内容の確かめのテストをしました。
画像2 画像2

1の3 音楽

画像1 画像1
1学期に学習した歌を元気よく歌いました。
画像2 画像2

4の1・4の4 算数

画像1 画像1
1学期の確かめのテスト
画像2 画像2

20分休みの様子

2学期最初の休み時間
久しぶりに校庭が子どもたちでいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の5 生活科

画像1 画像1
中庭とさつま芋畑の草取り
画像2 画像2

2の2・2の4 体育

50メートル走の記録を測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3・6の4 算数

【拡大図の縮図】
形が同じで大きさの違う図形について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

各種お知らせ

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表